お日様に向かってキラキラと咲くカリフォルニアポピー(花菱草)、
今年もいっぱい咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/b090e4521125fa56c95fbf60113226ff.jpg)
こぼれダネで自然に咲いてくれる手のかからない花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/e71ef33aa264be25622a826e1fcd91a7.jpg)
明るく輝く花は、日中に開き、夜間や雨天は花びらを閉じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/b317aba3823ba9de33a732ca7202f12a.jpg)
たくさん生えた苗を適当に間引いて残すのですが、
今年もオレンジと白が咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/22c02711ac47c4639f95f78a62b855f1.jpg)
こんもり形よく咲く花ですが、
吹き荒れた風で無残な姿になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/1dcb80c3a0d41ae63b5e4b314a3ffd10.jpg)
風に揺れる姿が好きな花ですが、あの強風はひどかった、
何とか折れずに残ってくれて良かったけれど、
ドーナツ状の花になってしまいました。
今年もいっぱい咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/b090e4521125fa56c95fbf60113226ff.jpg)
こぼれダネで自然に咲いてくれる手のかからない花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/e71ef33aa264be25622a826e1fcd91a7.jpg)
明るく輝く花は、日中に開き、夜間や雨天は花びらを閉じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/b317aba3823ba9de33a732ca7202f12a.jpg)
たくさん生えた苗を適当に間引いて残すのですが、
今年もオレンジと白が咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/22c02711ac47c4639f95f78a62b855f1.jpg)
こんもり形よく咲く花ですが、
吹き荒れた風で無残な姿になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/1dcb80c3a0d41ae63b5e4b314a3ffd10.jpg)
風に揺れる姿が好きな花ですが、あの強風はひどかった、
何とか折れずに残ってくれて良かったけれど、
ドーナツ状の花になってしまいました。
子供のころ飼っていた子猫が亡くなり寂しさから初めて
部屋の前に蒔いたのがこの花でした。
当時はオレンジ一色でした。
見事に咲いて・・。
この花がきっかけでガーデニング好きになった記憶が有ります。
懐かしい花です。
数年前、花が1センチほどで、この花のミニ版のような株を園芸店で見つけて植えましたが
拡散することなく その年でおしまいでした。
花菱草 懐かしい花です。
花菱草と美女撫子が庭に咲いていた光景が浮かびます。
オレンジの花が微妙に違う色で咲いているのですが、
種をとって各色蒔かなきゃと思いつつ、
いつも自然任せ。
今年はあまり間引きをしなかったので、
小さい株が入り乱れて咲いています。
此方でも川に堤防でよく見かけます。
そちら、風雨がきつかったのですか?
綺麗に残ってよかったですね。
大好きな花です。
毎年たくさんの芽が出て、
自然に咲いてくれるところがいいですね。