ゴーヤがたくさん穫れる季節。
孫ちゃんとゴーヤ狩りを楽しんでいたら、
「ゴーヤチップス作ろう!」とリクエスト。
「苦いけどたべれるの?」
「保育園のおやつにでたよ」とNちゃん。
食べてはくれないの解っているけど、
久しぶりなので作ってみました。
ボーダリッチにお似合い、美味しそうなチップス。
「おばあちゃん、このお皿きれいな色だね」
早速、目を付けられました。
「またMちゃんにあげるからね、今はまだダメ」
簡単に作り方を!
半月切りだと簡単ですが、面倒な輪切りにしました。
種とワタをくりぬいて、2~3ミリに切ります。
柄の長いスプーン、重宝してます。
子供たちが食べるので、塩をして少し置き水分をふき取ります。
(これで苦味がほとんど消えるのです)
ビニール袋に入れて、片栗粉をまぶします。
(お好みで、塩コショウをここで一緒に加えてもいいよ)
高温(180~200度)で2分くらい揚げて完成。
ビールのおつまみにおすすめです。
Mちゃん、Nちゃんのゴーヤ狩り風景、
「とどかないよぉ」
「危ないよ、手を切らないでよ」
「これならいけるね」
「ネットは切らないでよ」
トンボ捕りより簡単?
元気なゴーヤ、松阪市緑のカーテンプロジェクトから頂いた苗です、
楽しい夏休みも残り少なくなりました。
孫ちゃんとゴーヤ狩りを楽しんでいたら、
「ゴーヤチップス作ろう!」とリクエスト。
「苦いけどたべれるの?」
「保育園のおやつにでたよ」とNちゃん。
食べてはくれないの解っているけど、
久しぶりなので作ってみました。
ボーダリッチにお似合い、美味しそうなチップス。
「おばあちゃん、このお皿きれいな色だね」
早速、目を付けられました。
「またMちゃんにあげるからね、今はまだダメ」
簡単に作り方を!
半月切りだと簡単ですが、面倒な輪切りにしました。
種とワタをくりぬいて、2~3ミリに切ります。
柄の長いスプーン、重宝してます。
子供たちが食べるので、塩をして少し置き水分をふき取ります。
(これで苦味がほとんど消えるのです)
ビニール袋に入れて、片栗粉をまぶします。
(お好みで、塩コショウをここで一緒に加えてもいいよ)
高温(180~200度)で2分くらい揚げて完成。
ビールのおつまみにおすすめです。
Mちゃん、Nちゃんのゴーヤ狩り風景、
「とどかないよぉ」
「危ないよ、手を切らないでよ」
「これならいけるね」
「ネットは切らないでよ」
トンボ捕りより簡単?
元気なゴーヤ、松阪市緑のカーテンプロジェクトから頂いた苗です、
楽しい夏休みも残り少なくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます