風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

レンジでヨーグルト蒸しパン

2021-09-24 | 手作りおやつ
忘れないうちに、ブロ友さんの簡単蒸しパンを作りました。


材料は、
ヨーグルト:80g、卵:1個、砂糖:20g、
ホットケーキミックス:100g、ジャム:50g、

ボウルに材料を入れて、生地がなめらかになるまで混ぜます。

レンジ可の容器にショートニングを塗り生地を入れます。


500Wのレンジで5分加熱すれば完成。


ジャムは「リンゴ&八朔」を入れました。
ダイス状のリンゴの触感が美味しいパンになりました。
シンプルな材料で、簡単にできちゃうところが良いですね。
孫ちゃんたちといろんなアレンジで楽しめそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜形ヒョウタン

2021-09-23 | みどりの記録
ユニークな形、「ダイナソー・ゴード」というヒョウタンの仲間です。
筋肉の浮き出たような体、長く伸びた首、恐竜に見えますね。
友人が飾っているのは恐竜の色にピッタリ、
ベージュの色付けをしたのではなく、
カビを生えさせて磨いてニスを塗っているそうです。

岐阜県高山の朝市で見つけた一個のヒョウタンが
山の町でいろんな人に種が飛び交い広がっています。

私も種を採って育ててみようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の冷凍保存

2021-09-22 | 手作り料理
今年は栗が豊作なのか、今日もいただきました。
剥き栗を冷凍保存することにしました。

鬼皮、渋皮を剥く作業は手間がかかりますが、
ここまで準備しておけば使う時に助かります。
栗の15%くらいの砂糖をまぶします。

袋の空気を抜いて、真空保存です。

砂糖をまぶすとパサつきを抑えるとのこと、
初めてなので効果のほどはどうだか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗パン

2021-09-21 | パン
栗の甘露煮をたっぷり使った秋のパン。

可愛い栗の形はお隣のお孫ちゃんに。

栗はカットして砂糖で煮ておきます。
栗ご飯をイメージしてご飯を入れて生地を作りました。

ベンチタイムを終えた生地に栗を包みます。



けしの実の代用にゴマを付けるつもりが忘れてた。

なんとか栗に見えるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗、渋皮煮

2021-09-20 | 手作り料理
秋、栗の季節、いただき物は重なるもので、
たくさんの栗が届きました。

可愛い山栗、こんなにサイズが違います。

山栗は小さくて皮むきが面倒ですが、甘みが濃くて美味しいのです。
こちらは息子の大好物、栗ご飯に炊きました。

丸ごと山栗はご飯にピッタリサイズ、美味しい!

栗仕事第二弾、お嫁ちゃんには渋皮煮です。
渋皮に傷がつかないように注意しながら鬼皮を剥きます。
栗を水に浸して汚れを取り、アクを抜く。

栗を鍋に入れ、ヒタヒタの水と重曹小さじ2を加えて強火にかける。

沸騰したら中火にしアクを取り10分ほどゆでる、真っ黒なゆで汁です。
鍋に流水を加えながら、栗に直接流水が当たらないように水をかえます。
渋皮についている大きな筋を竹串を使って取りのぞきます。
栗を空気にさらさないよう、水につけて作業します。

細かい筋も手でやさしくこすると綺麗に取り除くことができます。
水を新しくして、栗を茹でる作業をさらに3回繰り返す。
材料(栗 1㎏、 砂糖 300gは3回に分けて使います)
鍋に栗が浸る量の水と砂糖100gを入れ煮立て、半日程そのまま置く。

残りの砂糖の半分100gを加え、ペーパーで落としぶたをして、
煮立ったら弱火にして5分間煮る。
再び半日ほど放置、最後の砂糖を加え同じ繰り返し。


つやつや、美味しい渋皮煮の完成です。
お嫁ちゃんやお友達に届けたら、我が家に残ったのはこの数個です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする