昨日の朝のこと。
家から1キロくらい走ったところで、フッと警告ランプが点灯。
なになに?見ると「バッテリー」のマーク。
バッテリーかその周辺が故障したみたい。
仕方ないので一旦来た道を引き返しました。
家に帰って弟を呼び、見てもらったけど、
バッテリーそのものではなく、そばの充電するところ(?)が
壊れているのかも…ということで、
乗って行かないほうが良いとの判断。
仕事に遅れる~どうしようどうしようと、焦っていたら、
トヨレン(…と弟は略して言っていたがトヨタレンタリースのこと)までなら
連れて行ってやるとのことで、ついでにトヨレンに電話をして、
車が借りられるように頼んでくれました。
「ヴィッツでもええじゃろ~?」
高速はヴィッツじゃスピードが出ん!とよく文句を言っていたけど、
そんなこと言ってられないから、「なんでも良いよ」と返事をしました。
トヨレンにつくと、お店の方が「プリウスはいかがでしょうか?」って。
いきなり予想もしない車の名前がでてきました。
そりゃ、興味はあるけど、いきなり運転しろ!って言われても、心構えが無い。
え~どうしよう、どうしよう、と悩んでいたら、
「ウイッシュは?」「アリオンは?」などと言われ、
結局、ちょっとドキドキだけど、こんなことでもなければプリウスには乗れないので、
「じゃあ、プリウスで」とお願いしました。
手続きをした後、お店の方がプリウスの説明をしてくださいました。
「走り始めたら、おんなじですから」というその言葉を信じて、いざ出発!
最初は静かに動き始めたけど、気がついたら少し音がしていました。
初めだけ電気で走っていたのでしょう。
でも、確かに、走り始めたらおんなじでした。
ん~快適な走り!
いつもなら高速道路だけど、まだ不慣れなので、一般道を通って出勤しました。
途中、コンビニに寄りましたが、習った止め方を1つずつ思い出して、車を止めました。
帰りは、高速道路を走ってみました。
すごくスピードが出るという感じではないけど、やっぱり快適。
そこそこのスピードで安全運転をしました。
もう一日乗ってみたかったけど、ディーラーから、
「明日代車を持って行くので、今日はもうレンタカー返却していいです」との連絡。
残念~。でもプリウスを乗り回していたら、代金がすごいことになっても困るので
ガソリン満タンにして、返しに行きました。
一日90キロ弱走って、ついだガソリンは4リットル。
やっぱり燃費は良いのかな。
精算してもらったら、ネットで見た料金より、
びっくりするくらい安かったので、ラッキーでした。
(いろいろ絡繰りがあるのかな?)
で、今日は弟の車で出勤。わたしのゴルフは、
昨夜トラックに積まれて連れて行かれました。
今日の車の受け渡しは、弟がしてくれ、
暗くなってから、代車がやってきました。
なんと~新しいGolf GTI の白です。
弟曰く「殺人鬼みたいな車」
アクセル、3分の1以上踏んだら大変なことになるって(笑)。
ネットで値段見たら車体価格368万円なり~。思ったほど高くはなかったです。
明日、ちょっと乗り回してみよう。もちろん借りている車なので、遠出はできません。
傷を付けないように、ぶつからないように、ぶつけられないように、気をつけて乗ります。
さて、わたしのゴルフは、オルタネーター?とかプーリー?とかが悪いらしく、
(もうすぐ14万8千キロだから仕方ないね)
部品を交換したら、数万円が飛んでいきますが、
まだ車を買い換える気はないので、部品交換をお願いしました。
↓ ポチッと応援よろしくお願いします。