【8月9日(火) ツアー1日目】
Kaさんが韓国人のお友達Sちゃんに連絡を取り、
Sちゃんがホテルにやってきました。
これから、明洞に出て、軽い(?)お食事。
実は、いちばんお腹が空いているのは、
機内食を食べなかったわたしです。
Sちゃんオススメのお店は、
わたし達も以前行ったことのある「明洞餃子」です。
(2008夏)
Sちゃんも明洞に来たときは、必ずこのお店に来るそうです。
注文した物はこちら。
どのメニューも8,000Wです。
(値上がりしていました)
牛乳を飲むとお腹がごろごろしだすわたしは、
豆乳もあまり口にすると、お腹が変になってきます。
コングクス(写真いちばん下…大豆汁麺)も美味しそうだけど、ちょっと敬遠。
わたしは写真いちばん上のカルグクスを主に食べました。
上にのっているワンタン(?)もとっても美味でした。
仁川空港からホテルまで送ってもらった時、
ガイドさんが、この店のキムチについて語られていました。
ここのお店のキムチは浅漬けで、味がまだ馴染んでいなく、
にんにくも生っぽいから、
食べると口の中がずっとにんにくのにおいになるそうです。
そんな話を思い出したので、キムチはちょっとだけ食べました。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。
【8月9日(火) ツアー1日目】
さて、再びマイクロバスに乗って、
こんどはわたし達の泊まる世宗ホテルへ。
明洞から近いということですが、
ネットでこのホテルの口コミを見ると、
良かったという人と、良くなかったという人と
ふたつに別れていたので、
実際どうなんだろう?とちょっと心配でした。
不安的中(?)、到着した途端、一騒動ありました。
ガイドさんがチェックインをしてくれる間、
わたし達は少し離れたところにいました。
フロントの方とガイドさんのやりとりを見ていると、
フロントの方の顔が曇って、首を傾けたり、
困ったような顔をしたり…。
何が起きたんだろう?って思っていたら、
旅行会社を通してトリプルルームを予約しておいたのに、
トリプルルームが取れていないらしいのです。
ツインルームにエキストラベッドも
エキストラベッドが出払っていて、入れられないって。
おや~こんなことって あり~?
ツインにエキストラベッドは世宗ホテルの場合、
とても狭いという口コミを読んでいたので、
それはやめて欲しかったけど、
トリプルルームを取っていないなんて~。
で、どうなったかというと、
スイートルームにダブルベッド1部屋と
ツインルーム1部屋という2部屋が用意されました。
スイートルームというと、広くてきれいな部屋を想像しますが、
そう広くはないスイートルームでした。
話し合いの結果、Kaさんがスイート、
Seさんとわたしがツインに。
同じ階ですが、部屋が離れているので、
行ったり来たりが大変でした(廊下が真っ直ぐじゃないし)。
良かったことは3人でバス・トイレが2つあったこと。
特にトイレが2つというのは嬉しい話。
トイレはウォッシュレットつき。
冷蔵庫が広いのは、役に立ちました。
↓ ツインルームのほうはこんな感じ。
ツインルームのほうからは、Nソウルタワーが見えました。