いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

今朝は大雨!

2011-08-21 14:57:40 | 季節・お天気

今朝8時過ぎ頃だったか、それまで降っていた雨が強くなり、
ほんの10分くらいだったと思うけど、猛烈に雨が降りました。
あっという間に、庭も畑も池みたいになったけど、
猛烈な雨はすぐにまたしとしと雨に変わり、
1時間後くらいには雲の隙間から青空も見えるようになりました。

猛烈な雨が降っているときは、また昨年・一昨年の豪雨を思い出し、
山が崩れないといいけど…とちょっと心配になりました。



↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’11夏 ちょっとだけ韓流ドラマに傾倒ツアー 18.空港でデジカメ買った!

2011-08-21 12:10:03 | ソウル旅日記:2011夏

【8月11日(木) ツアー3日目】

仁川空港では、相変わらず目を楽しませてくれるサービスが行われていました。



でも、わたしにはもう一つやることがあったので、
今回はこの行列には目もくれず、
目的の場所にひたすら歩いて行きました。
cafebeneが端っこのほうにあったので、
広い空港、歩くのが大変~。

いつもたいてい天候などが影響して、
飛行機の出発が遅れるのですが、
今回は遅れるという放送もなく、時刻ぴったりに出発しそうです。
それで残り時間も少しになったので、ちょっと焦りました。

目的の場所は「エレクトロニック」コーナー。
(後でレシート見たら、ロッテデューティフリーでした)
絶対買うんだという気はなかったのですが、
とりあえず物を見てみようと思ったのです。
それは、サムスンのデジカメ
1つデジカメを持っているのに、
なぜまた?と思われるかもしれませんが、
このサムスンのデジカメ、ちょっと特別なんです。
日本で少し前にテレビを見ていて、
バラエティ番組だったか、何で見たのか覚えていませんが、
デジカメの前から見たら、
レンズの横に鏡のように、レンズに映る物が見えるのです。
そうです、自分撮りができるカメラなのです。
こんなカメラはまだ日本にはない?



誰かと自分が一緒の写真を撮るとき、
自分でシャッターを切ると、たいてい顔が半分切れていたり、
背景がうまく写らなかったり…不満が多いものです。
その不満を解消するカメラ。

少し悩んだけど、結局欲しくなって買いました。
お値段、22,000円。
ワンランク下のモデルは16,000円。
16,000円のほうは、タッチパネルではなく、
レンズもサムスンのレンズだとか。
22,000円のほうは、タッチパネルで、レンズはシュナイダー。
シュナイダーが何なのかわたしには知識がなかったけど、
サムスンのレンズよりは良いらしい?

あとで、自分への言い訳。
ブランドのバッグ買ったと思えば、安いものよ~。
わたしにとっては、ブランドバッグより
ずっとずっと楽しめる物です。
この機能を生かして使っていきたいと思います。
日本に帰ってきてから、職場の会う人会う人に
「ねぇ~みてみて」とデジカメを見せてます。

帰りの飛行機も順調で(こんなに時間が順調なのは珍しい)、
お天気もまぁまぁの福岡空港に到着しました。
でもでも、大韓航空にしては珍しく、
着陸の時、急ブレーキ。物が飛んでいきそうでした。
着地点を見誤ったか…?

Kaさん、Seさん、今回も楽しい旅をありがとう。
またよろしくお願いします。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’11夏 ちょっとだけ韓流ドラマに傾倒ツアー 17.仁川空港のパッピンス

2011-08-21 10:49:17 | ソウル旅日記:2011夏

【8月11日(木) ツアー3日目】

14:40にお迎えが来ました。
今回も日本ではJTBでツアーの申し込みをして、
現地はロッテJTBだったので、帰りのバスは大きなロッテのバスでした。
1人ずつ座っても余裕の大型バス。
世宗ホテルのあと、ロッテホテルにも寄ってから、仁川空港に向かいました。
あまり大きな渋滞もなく、天候もまぁまぁで空港までは順調に走りました。

出国手続きも順調で、出発までの時間にまずすることは、
ソウルにいる間じゅう、何度か食べたいね~という声が出た「パッピンス」。
空港内にあるcafebene(カフェベネ)を探しました。
だいぶ端っこのほうまで歩いて、やっと辿り着いたって感じでした。
cafebeneはシアトル系コーヒーチェーンだそうです。
3人なので大きい方を頼みました。
それにしてもでかい。



中身はあんこ入りのお餅、あんこ、皮付きのスライスアーモンド、氷。
Wikiなどを見ると、パッピンスのパッは小豆で、ピンスはかき氷だとのこと。
小豆が入っていないかき氷は、パッピンスとは言わないのかな?
これはたっぷり小豆が入っているのでパッピンスですね。



日本のかき氷もこんなんだったら楽しいのにね。
ぜったい売れると思うよ。
東京とか都会にはあるのかな?

さて、湧き出る唾液を抑えつつ、
3人の共同作業で、ぐちゃぐちゃに混ぜます。
これって結構労力が必要。

これだけぐちゃぐちゃに混ぜると、
お餅が行方不明になります。

甘さ控えめで、とっても美味しかった~。
具がいろいろ入っているので、
日本のかき氷みたいに、
食べたら頭がキ~ンと痛くなるということもありませんでした。



イメージキャラクターはこのお二人。
ハンイェスル&ソンスンホン



↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする