Halも6年生の2学期(o|o)
あと半年で卒業です。
気にして(楽しみにして)くれている人も
いっぱいいることと思います。
久しぶりの報告です(^.^)/~~~
□ □ □
《妹》 (09.9.12)
夏休み前からMaoは、
2学期学校に行かない宣言していましたが、
有言実行の女!
毎日1日中パジャマでTV三昧してます(^-^;)
Halは、夏休みに子どもキャンプやイベントに参加したり、
友達と遊びまくって早く適応教室始まらないかなと待ちわび、
2学期は適応教室帰りに学校で卒業写真とったり、
給食食べたりマイペースですね。
でも特別支援の先生が、
Halは勉強の経験が足りないから、
もう少し勉強した方が良いだろうと助言されました。
「今のうちに習慣付けないと、
大きくなってからでは難しい」んだってさ。
今度担任と適応教室の指導員と話し合うんだけど、
どうしたもんかな~って感じです。
Maoの方は、既に一度話し合い済みで、
しばらく様子を見ながら対応をお願いしてあります。
因みにMaoのクラスの不登校は、
Maoで2人目だから先生も大変だろうね~ププッ( ̄m ̄*)
まぁ、暇な時に、励ましや子ども目線なメールまってるわい。
《私》
『有言実行の女!』
いいセリフだね~(>_<)
Maoにピッタリ
っていうか、そのうちの半分は、
担任や親や大人を見限るしかないところに
追い詰められた感じがするけどね~。
Halの時は、がんばって親のやれることを、
一通りやってきたと思うし、
正直『よくがんばってるな~』と尊敬してたんだけどね。
でも、Maoの担任の件では…、いまいちかな~。
我が子の「不登校」や「障害」のことは、
親も開き直ってやれるけど、
「担任のやり方」に正面から異議申し立てをするのは、
確かにやりずらいからね。
その難しさは、Halの不登校以上だと思うから、
あんまり言わないけどさ…。
Maoは、どう感じてるのかね~(>_<)
Halは、相変わらずマイペースの元気そうで、安心です。
☆
「勉強の経験が足りないから
もう少し勉強した方が良いだろう」
「今のうちに習慣付けないと
大きくなってからでは難しい」
ほんと、学校の先生っていうか、
特別支援の先生って、余計なことしか言わないよね。
Halのような子どもをはじき出してきたのは、
あんたたち、学校じゃないか。
Halのような子どもが安心していられない学級のせいで、
Halは少なからず、本来ならそこで学べるはずの
学習の機会を奪われてきたのに。
それでも、Halが一人で、どんな思いをしながら、
ここまで自分で学習し、成長したと思ってやがるんだ。
そう言ってやりたいけどね
「今のうちに習慣付けないと
大きくなってからでは難しい」???
何、大ウソこいてんだか(×_×)
小学校、中学校で、勉強についていけず、
放っておかれた子どもたちが、
夜間中学や定時制高校で、どんだけ生き生き、勉強しているか、
知らないなら知らないで、
つまんないこと言って、
親を不安にすることくらい止めればいいのにね(-。-)y-゜゜゜
きっと、学校の勉強しかしてこなかったから、
Halが何を勉強してきたのかとか、
全然わからないんだろうね。
かわいそうに(o|o)
まぁ、Maoに愛想つかされないように、
がんばってや(^o^)/
最新の画像もっと見る
最近の「Halの冒険」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ようこそ就園・就学相談会へ(468)
- 就学相談・いろはカルタ(60)
- 手をかすように知恵をかすこと(28)
- 0点でも高校へ(395)
- 手をかりるように知恵をかりること(60)
- 8才の子ども(161)
- 普通学級の介助の専門性(54)
- 医療的ケアと普通学級(90)
- ホームN通信(103)
- 石川憲彦(36)
- 特別支援教育からの転校・転籍(48)
- 分けられること(67)
- ふつう学級の良さは学校を終えてからの方がよくわかる(14)
- 膨大な量の観察学習(32)
- ≪通級≫を考えるために(15)
- 誰かのまなざしを通して人をみること(133)
- この子がさびしくないように(86)
- こだわりの溶ける時間(58)
- 『みつこさんの右手』と三つの守り(21)
- やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち(50)
- 感情の流れをともに生きる(15)
- 自分を支える自分(15)
- こどものことば・こどものこえ・こどものうちゅう(19)
- 受けとめられ体験について(29)
- 関係の自立(28)
- 星になったhide(25)
- トム・キッドウッド(8)
- Halの冒険(56)
- 金曜日は「ものがたり」♪(15)
- 定員内入学拒否という差別(88)
- Niiといっしょ(23)
- フルインクル(45)
- 無条件の肯定的態度と相互性・応答性のある暮らし(26)
- ワニペディア(14)
- 新しい能力(28)
- みっけ(6)
- ワニなつ(351)
- 本のノート(59)
バックナンバー
人気記事