ワニなつノート

『お・は』のこと

『お・は』(おそい・はやい・ひくい・たかい)のこと

『お・は』N058の特集は、《うちの子もあの子も、発達障害!?》です。

ちょっと前に、やっちゃんの母宛に問い合わせがあり、『お・は』の特集の中で、やっちゃんの写真が使われるということでした(゜.゜) 
送られてきた写真は、当時の取材時に撮られた写真ではあるけれど、絵本では使っていないものでした。だから、『やっちゃんがいく』を紹介してくれるわけではないんだな~とは思っていましたが、本当に一言もありませんでした(-“-)

『やっちゃんがいく』の宣伝がないのは、まあいいとして、でも、「やっちゃん」の写真を4枚も使っているのに、それが「やっちゃん」だと一言も紹介がないのは、なんだかな~~~(>_<) 
やっちに失礼だよな。

監修の小夜さんも、解説の石川先生も登場してるんだから、「やっちゃん」の名前くらいちゃんと紹介してほしかったな。

やっちゃんは、いま、中学2年生。
来年は、「やっちゃんがいく! 高校編!」がスタートなんだぜ(o|o) 
ふん、『お・は』なんか載らなくたって、ワニなつでいっぱい書いてやるさ(-“-)

そうだ、hideの講演会前日、会でバーベキューやって、ボーリングに行きました。やっちゃんは、たぶん生まれて初めて、ボーリング2ゲームを投げ切りました。やっちゃん母に聞いたところ、今まではみんなでボーリングに行っても、見向きもせず、一人でカップヌードルを食べたり、ゲームコーナーをのぞきに行ってました。だから、順番を待ちながら、やっちが2ゲームを投げ切ったというのは、やっぱり記念すべき「ふつう」なことなのでした。


さて、『お・は』のなかに、北村小夜さんの対談があります。これはお勧めです。読んでいて、小夜さんの迫力とその言葉の味わい深さに、ふっと泣きそうになったりします。

一部、紹介します。小夜さんの声をイメージできない人は、……岸田今日子さんのナレーションのイメージで読んでもらえるといいかな~。とくに、赤字の部分は、もっともひくーい、しずか~~な声で聞こえるように味わうと、背筋が寒くなる感じが味わえます(>_<)

           


《先生に、もっと骨を折ってもらいましょう》

【北村】「診断名をもらって、安心できた」という話はよく聞きますが、問題なのは「なにが」親子を悩ませているか、なんです。就学問題もそうですね。

【北村】それは、地域の小学校?
それとも選んだのかしら?

【長南】小規模で通級学級がある小学校をと考えて、入学前に引っ越しました。

【北村】選んだのね。
入学する前に「いろんなことがありそう」と予想して。お子さんの様子はどう?

【長南】とくに算数が苦手で、わからない授業に耐えているのが、つらそうです。毎日、鉛筆をかじり、消しゴムを切りきざんでぼろぼろにして帰ってきます。少しでも理解できたらと、私が家で、これ以上かみくだいて説明できないくらいに教えてもできません。

・・・

【北村】親はね、「今日、学校でなにをやったの?そう、よかったね。わからなかったら、また明日やろうね」、これでいいんです。
わからないことがあってもやりすごしていく、ということが大事なのよ。
私たちも苦手な教科のときはしかたなく時間が過ぎるのを待っていた。お子さんは、鉛筆をかじってやりすごしているのだから、いいのではないかと思います。むしろ、みんなといっしょにいることが楽しい、という感覚が育てばいいですね。
これから、中学校、高校と進学していくときに、いっしょにいるのが楽しいという感覚と、わからないことがあってもやりすごしていく、というのが大きい。それは、普通学級でみんなといっしょにいるから育つものなんです。
ところで、あなたは、通級になにを期待したのかしら。

【長南】この子に課題があるなら、この子にあった学校生活を送らせたいと考えました。あと、普通学級に息子の居場所ができなかったときにも、通級が避難所になって、通級の先生の顔を見ると安心するとか、息抜きができるといいな、と思いました。・・・

【北村】人間関係をつくるには、いるべきときにいないとだめなのよ。週1回でも教室にいないと、「別の子どもになってしまうと思うんです。

・・・
【北村】……普通学級に行っているのだから、担任に骨を折ってもらいましょうよ。…いまは、はんぱな勉強をしているせいか、「私の領分はここまで」と、専門家に回してしまう教員が多いですね。
人間の値打ちは生きていること。
それを、勉強がどうとか、おちつきがないとか、そんなちょっとしたことで判断するのは、大きなまちがいだから。

コメント一覧

ai
そうでしたか!

早速、市立図書館にリクエストして購入していただきます。
もちろん、私も購入します。
クリックするたびに出てくる「やっちゃん」が表紙ですね。

そういえば、講演会の会場にhideさんの小学校の時の写真がいっぱい置かれていましたよね。
カメラ目線でなくて、自然体で映っていたのが印象的でした。
○も興味深そうに見ていましたよ。

講演会の日、やっちゃんのお母様もいらっしゃったのかしら。
交流会にも参加したかったなぁ。
(>_<)

「お・は」58号も一緒に購入したいと思います。

今、来年、普通学級に転籍するために頑張っている親子を応援しています。こちらでも、少しずつですが、転校や転籍を希望する親御さんが増えてきているみたいです。ちょっぴりうれしかったりして。

yo
いえいえ、ポプラ社から大好評(>_<)発売中ですよ!

図書館用セット?みたいで、店頭にはありませんが、
ネットでも、本屋さんに注文でも手に入りますよ(^.^)

講演会のときは、やっちゃんのお母さんが1冊だけ持ってきてくれて、ありんこさんに買っていただきました。

http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=70270050

ai
やっちゃんがいく
講演会で見かけたのですが、
非売品ですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事