ワニなつノート

新一年生の教室の世界(M-①)


新一年生の教室の世界(M-①)


《みんなが同じ「新入り」から始まる学校生活》



《新一年生という感情》の共有があるので、
新世界で起こることのひとつひとつに、
「驚き」「新鮮さ」がある。

そこで起こるすべての「初めて」には、
新一年生の「未体験」が共有されている。

そこから、一緒に新しい冒険に向かう仲間の絆が生まれる。

そのはじめての教室で話されたことは、
「そこにいた者だけに分かりあう形」で、
一人ひとりに取り込まれていて、
その後の人生を通じて、何度もそこに返り、
また新たな「初めて」に向かうことができる。

「そこにいた者だけに分かりあう形で」のことばや行動は、
直接的にはそこにいた者だけにしか通じない面はある。

でも、「そこにいた者だけに分かりあう形」がある、
ということは、確かに残る。

そこにいた者だけに共有される「新しい理解」をつくることができる。
その相互性と応答性を、体験している。

そのことを、中学や高校やその後の「適応力」の高さとして、実感することがある。

障害のある子の側に、その経験があり、
障害のない子の側に、その経験があり、
それぞれに、新しい出会いと経験への道が開かれる。
ことにつながる。

それが、ふつう学級を体験した子どもの「違い」として、
私たちが実感してきたものの正体かもしれない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ようこそ就園・就学相談会へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事