家内が既存の設計図面を電子的にパソコンに取り込みたいというのでスキャナを買う。
A3を入力できるスキャナが欲しかったのだが、業務用になり新品は10万円もするし、場所をとるので決心が要る。
複合機も考えたが、現時点ではプリンタは買う必要が無いし、これもやや図体が大きく、移動が容易でない。
ということで、とりあえず一般向けの安いスキャナを買って練習して見ようということで、約1万2千円のEPSON GT-S600を選択した。
家で試してみたが、一般的な用途には画質は問題なく、操作も馬鹿チョンモードを使用すれば非常に簡単なようだ。
カラリオ|スキャナ|GT-S600|トップ|エプソン GT-S600
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gts600/index.htm
GT-S600 (1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/33bc96302094d6e9eaa52c06fc13905c.jpg)
GT-S600 (2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/24a16a7574cfa4c15ed9af8cdf41aeaf.jpg)
スキャン画像例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/c159e46265cdbed4d7086a3fc2813ef0.jpg)
A3を入力できるスキャナが欲しかったのだが、業務用になり新品は10万円もするし、場所をとるので決心が要る。
複合機も考えたが、現時点ではプリンタは買う必要が無いし、これもやや図体が大きく、移動が容易でない。
ということで、とりあえず一般向けの安いスキャナを買って練習して見ようということで、約1万2千円のEPSON GT-S600を選択した。
家で試してみたが、一般的な用途には画質は問題なく、操作も馬鹿チョンモードを使用すれば非常に簡単なようだ。
カラリオ|スキャナ|GT-S600|トップ|エプソン GT-S600
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gts600/index.htm
GT-S600 (1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/33bc96302094d6e9eaa52c06fc13905c.jpg)
GT-S600 (2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/24a16a7574cfa4c15ed9af8cdf41aeaf.jpg)
スキャン画像例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/c159e46265cdbed4d7086a3fc2813ef0.jpg)