朝3時50分に起き、4時半に家を出発。予定通り羽田に5時47分に到着。
しかし航空券を受け取るのに並ばされ、航空機に乗ることが出来たのは出発間際の6時10分になった。
航空券の受取りに時間が掛かったのは予想外で、あと15分早く出発すべきと反省。
トップシーズンなので安い航空券が手に入らず、JALの正規のサイトから高い価格で購入したのだが、障害者割引が使えるのは少し助かる。
家内の分の割引までは無理だが。
飛行機は直前に設定した(?)早朝の臨時便のためか、考えられないほどすいていた。
1割も席が埋まっていたかどうか。
那覇には予定通り9時前に着いたが、朝食などにゆっくりしたので、レンタカーでの出発が遅れ、沖縄北部の恩納村の希望ヶ丘の別荘に着いたのは昼近くに。
家内は別荘の修理の手配に追われていたが、エアコンの故障については業者が午前中に修理が終わらせたようだが、ガスコンロの故障の件は自分で対処しなければならず、すこし手間取っていた。
昼食は近くの沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに。
数年毎に来ているが、やはり南国のリゾートホテルは別世界のようだ。
丘の上の広大なホテル、広いプール、冷房の入った室内庭園、海岸にはビーチ。
台風明けということで、晴れている時間が多かったがスコールもあった。
早起きと暑さの影響で疲れ、1時間以上昼寝した。
夕食は近くのザ・ブセナテラスで。
沖縄サミットのときにクリントン大統領が泊まったところだ。
ここも設備や維持費に金が掛かっていることを創造させる施設だ。
一番安い和風懐石を注文したが、それでも目の玉の飛び出るほどの金をとられた。
和風懐石ということで食材は沖縄(特有)のものは少なく、マグロとかカツオとか一般的ものが多かった。
那覇空港到着ロビー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/017838a4541647c84a1bb9f41ed46b7b.jpg)
高速道路伊芸SA![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/7bf40143762f9283cdf5fb3681c7f5c7.jpg)
希望ヶ丘別荘外観1![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/4ba8dae510d6b29dfc774fc3bc8d71da.jpg)
希望ヶ丘別荘外観2![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/1fba4b5c3f69e2550de3c2e2c6677eb4.jpg)
希望ヶ丘別荘外観3![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/4faa7ffb6f1ad88f13554d559381f9c5.jpg)
希望ヶ丘別荘外観4![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/f7b4137148f51d73389b60a14a4d85a2.jpg)
希望ヶ丘別荘内部1![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/953a8c7939be6bd24125136fb7501e53.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ1![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/67304ac2687dcb2339914f5a35e47d31.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ2![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/d0b53833e40479ca2686bae4d156fae5.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ3![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/c019cd8535a430caee85420d28457486.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ4![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/49e05f22026ec4ad20f7f390dc43545c.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ5![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/a1f3ea4f1bb9a7b25818d9fb50f124bb.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ6![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/e2e7c562ed8b5d065a186487b56be478.jpg)
しかし航空券を受け取るのに並ばされ、航空機に乗ることが出来たのは出発間際の6時10分になった。
航空券の受取りに時間が掛かったのは予想外で、あと15分早く出発すべきと反省。
トップシーズンなので安い航空券が手に入らず、JALの正規のサイトから高い価格で購入したのだが、障害者割引が使えるのは少し助かる。
家内の分の割引までは無理だが。
飛行機は直前に設定した(?)早朝の臨時便のためか、考えられないほどすいていた。
1割も席が埋まっていたかどうか。
那覇には予定通り9時前に着いたが、朝食などにゆっくりしたので、レンタカーでの出発が遅れ、沖縄北部の恩納村の希望ヶ丘の別荘に着いたのは昼近くに。
家内は別荘の修理の手配に追われていたが、エアコンの故障については業者が午前中に修理が終わらせたようだが、ガスコンロの故障の件は自分で対処しなければならず、すこし手間取っていた。
昼食は近くの沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに。
数年毎に来ているが、やはり南国のリゾートホテルは別世界のようだ。
丘の上の広大なホテル、広いプール、冷房の入った室内庭園、海岸にはビーチ。
台風明けということで、晴れている時間が多かったがスコールもあった。
早起きと暑さの影響で疲れ、1時間以上昼寝した。
夕食は近くのザ・ブセナテラスで。
沖縄サミットのときにクリントン大統領が泊まったところだ。
ここも設備や維持費に金が掛かっていることを創造させる施設だ。
一番安い和風懐石を注文したが、それでも目の玉の飛び出るほどの金をとられた。
和風懐石ということで食材は沖縄(特有)のものは少なく、マグロとかカツオとか一般的ものが多かった。
那覇空港到着ロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/017838a4541647c84a1bb9f41ed46b7b.jpg)
高速道路伊芸SA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/7bf40143762f9283cdf5fb3681c7f5c7.jpg)
希望ヶ丘別荘外観1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/4ba8dae510d6b29dfc774fc3bc8d71da.jpg)
希望ヶ丘別荘外観2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/1fba4b5c3f69e2550de3c2e2c6677eb4.jpg)
希望ヶ丘別荘外観3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/4faa7ffb6f1ad88f13554d559381f9c5.jpg)
希望ヶ丘別荘外観4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/f7b4137148f51d73389b60a14a4d85a2.jpg)
希望ヶ丘別荘内部1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/953a8c7939be6bd24125136fb7501e53.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/67304ac2687dcb2339914f5a35e47d31.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/d0b53833e40479ca2686bae4d156fae5.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/c019cd8535a430caee85420d28457486.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/49e05f22026ec4ad20f7f390dc43545c.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/a1f3ea4f1bb9a7b25818d9fb50f124bb.jpg)
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/e2e7c562ed8b5d065a186487b56be478.jpg)