3月1日の金曜日に新宿御苑を散歩
中野からJRに乗り千駄ヶ谷駅で下車。千駄ヶ谷門から新宿御苑へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/516a103bb2567bd1a169205b5862cd7c.jpg)
都心に位置し、しかも近日温かくなったせいか、日本庭園などの梅がほぼ満開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/7689e9157e337e53900d3d656880323e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/32efe8cf84502c6428e77591c832f5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/6215cef27b6c19edfec38f01cab1c7e7.jpg)
白梅が中心で紅梅も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/5a2120e67d2bb3098c2d53c34f827d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/dfa708e7964e3a21703a69a11d7176e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/375273ac092b5ffad1f1eef7f916f2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/594413ee1b84cf0337964b1fe2b335c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/dda01c2ab7e8791d752990d37c5a30a8.jpg)
冬の花なので3月のパンフレットには載っていないが、
今年は寒かったためかイギリス庭園のスイセン
「ペーパーホワイト」や「ニホンズイセン」もまだ満開。
ペーパーホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/264242124746e73c06049d83adea5c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/e0e03b874e5cf55a129498e3dd80873c.jpg)
ニホンズイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/645e04da62e82badef580604a6e9e80a.jpg)
マンサク、クリスマスローズ、ヒボケ、ジャノメエリカも咲いている。
マンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/2fe114c77dc37b83c07d5cebe0ef2ef9.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/beac854a8e495ce0954f0003f6d0f8e4.jpg)
ヒボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/f5858171c3bac7b98cba8417078d5fa9.jpg)
ジャノメエリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/28b91fec3531f794df5b25e13fe15eb4.jpg)
オオカンザクラやサンシュユは咲き始め
オオカンザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/b3f9979ed452b585695c9a71cece542f.jpg)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/30197153ebc0cd92d2cd667f0ecb76a5.jpg)
ロウバイやツバキはさすがに終わりか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/7c62509d80108342d6ff6aea71a365fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/8e7b513ebcaf7f918ab992b6932c2c5d.jpg)
ここもシュロが繁茂している。
東京は亜熱帯気候に近付いているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/82f0a57fa752edfe92f1a49c0ea78dbf.jpg)
池には水鳥が年中見られるようだ。
中野からJRに乗り千駄ヶ谷駅で下車。千駄ヶ谷門から新宿御苑へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/516a103bb2567bd1a169205b5862cd7c.jpg)
都心に位置し、しかも近日温かくなったせいか、日本庭園などの梅がほぼ満開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/7689e9157e337e53900d3d656880323e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/32efe8cf84502c6428e77591c832f5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/6215cef27b6c19edfec38f01cab1c7e7.jpg)
白梅が中心で紅梅も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/5a2120e67d2bb3098c2d53c34f827d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/dfa708e7964e3a21703a69a11d7176e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/375273ac092b5ffad1f1eef7f916f2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/594413ee1b84cf0337964b1fe2b335c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/dda01c2ab7e8791d752990d37c5a30a8.jpg)
冬の花なので3月のパンフレットには載っていないが、
今年は寒かったためかイギリス庭園のスイセン
「ペーパーホワイト」や「ニホンズイセン」もまだ満開。
ペーパーホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/264242124746e73c06049d83adea5c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/e0e03b874e5cf55a129498e3dd80873c.jpg)
ニホンズイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/645e04da62e82badef580604a6e9e80a.jpg)
マンサク、クリスマスローズ、ヒボケ、ジャノメエリカも咲いている。
マンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/2fe114c77dc37b83c07d5cebe0ef2ef9.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/beac854a8e495ce0954f0003f6d0f8e4.jpg)
ヒボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/f5858171c3bac7b98cba8417078d5fa9.jpg)
ジャノメエリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/28b91fec3531f794df5b25e13fe15eb4.jpg)
オオカンザクラやサンシュユは咲き始め
オオカンザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/b3f9979ed452b585695c9a71cece542f.jpg)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/30197153ebc0cd92d2cd667f0ecb76a5.jpg)
ロウバイやツバキはさすがに終わりか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/7c62509d80108342d6ff6aea71a365fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/8e7b513ebcaf7f918ab992b6932c2c5d.jpg)
ここもシュロが繁茂している。
東京は亜熱帯気候に近付いているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/82f0a57fa752edfe92f1a49c0ea78dbf.jpg)
池には水鳥が年中見られるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/b879149eaedad6115ffa99a876107095.jpg)