樹の間にカワセミが見えた。
魚を狙っている。
初めて見る不明の蛾。
撮ろうとすると、動き回り飛んでしまった。
開帳15mmぐらい。
---------------------------
この蛾は ハイミダレモンハマキと判明。
160107追記。
なにしろ虫が見つからない。動くものなら何でも撮るしかない。
7mmぐらいの者が、かすかに動いた。
これは前にも載せたことのあるヒロズコガ科の幼虫と砂の幼虫ケースだと思う。
内部はフエルト状になっている。
コンビニいたユスリカを調べて見ると、ハエ目 ユスリカ科アシマダラユスリカだという。
10mm弱、寒さに強いようだ。
立派な触覚で♀を探すのだろうか。
2012年08月20日に撮ったユスリカの蚊柱。
2015年03月17日、ユスリカを捕食するキレンジャク。
昨夜のこと、いつものコンビニに行ってみた。
しかし、なんにも見つからない。悔しいのでゴミボックスと建物の隙間を覗いてみると・・・これはアケビコノハに違いない。
刺激をすると翅を広げた。
落ち葉に載せてボックスの上で撮影することができた。
151221
日付 |
今日 12月21日(月)[先負] |
明日 12月22日(火)[仏滅] |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||||||||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気 |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
気温(℃) |
昨日 閲覧数1,466 訪問者数134