アザミの花で吸蜜するヒメクロホウジャク。
長いストローを上手に使う。
70日ぶりに伊東の家に来たがさすがに草はかなり伸びている。
少しの時間虫探し。
イタドリの花にツリアブのようなアブを見つけた。
前にも地元の狭山丘陵で見たことのあるトラフヒラタヤドリバエだった。
このアブには和名がないという。
学名はあるらしい「Pentatomophaga latifascia」
トラフヒラタヤドリバエはとりあえずの仮の名だという。
こんなにカッコいいのに。トラフヒラタヤドリバエは覚えやすくて、ぴったりの名前だと思うが。
160925伊東市の天気
昨日 閲覧数1,316 訪問者数196