てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

オオワライタケ

2023年09月29日 20時59分59秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キノコに詳しい方に教えて頂いた、オオワライタケ。

木の根付近が崩れて、崖のようになっている所に沢山生えていた。

 

誤食すると幻覚を起こす[15]。日本のオオワライタケからは幻覚成分のシロシビンは検出されておらず、別の成分がかかわっていると考えられている。中毒症状は日本で初めて確認され、今関六也により海外に紹介された[16]

等とある。

 

 

 


カリガネソウが受粉する仕掛け

2023年09月29日 20時30分06秒 | 日記

 

 

 

 

トラマルハナバチが、カリガネソウの花に飛び付いた。

 

ハナバチなどの花粉を媒介する虫が花を訪れると、左右の花弁に脚をかけるようにして留まるが、花に虫の重みが加わると花序が垂れ下がって花が首をもたげるように角度を変え、虫の背中に花粉と柱頭が付いて花粉を付けるとともに受粉する仕掛けになっている。

等とある。

 

 

 


ジャコウアゲハ幼虫

2023年09月29日 20時16分52秒 | 日記

 

 

 

 

ウマノスズクサに一頭だけ居たジャコウアゲハの幼虫。

幼虫はウマノスズクサ類を食草とする。食草を良く食べ、食草がなくなると共食いをすることもある。 冬は蛹で越冬し、この時期の蛹は数か月羽化せずに過ごす。暖かい時期のは1-2週間ほどで羽化するが、ときに長期休眠する蛹もある。

等とある。