このところ、事故の現場を見る機会が多く、自らのものであればそれなりに深刻になる訳だが、所詮他人の事故であり、大いなる野次馬根性もあり、ある程度客観的に眺めて分析したりすることによる頭の体操として関心を持って眺めているのだ。
今回紹介する事故は、交通事故証明書において「出会い頭事故」に分類される、車同士の事故では最も多い事故形態だ。
事故直後の、一方のクルマの転倒状況から、事故車の観察、そ . . . 本文を読む
最初のバスのエアコンに続いて、見れた範囲を紹介したい。
とにかく、自己業務の関係もあり入場したのが遅くなり、予想を超える入場者で記念式典会場に近づけない。腕を目一杯上に伸ばして感で写した写真が多いが、まあなんとかまあまあの写真が切り取れたかと思う。
1枚目は90式戦車だ。そして2枚目は同戦車の戦車長だろう。日本戦車も90以降は、主砲の自動装填装置が付き、要員は3名態勢の様だ。つまり、総ての . . . 本文を読む
本日(7/7)陸自・富士学校にて例年通り開校記念行事が行われた。過去何度か訪れているが、予想を超えた人出だ。おかげで遠くの駐車場から、シャトルバスで会場へピストン輸送だった。シャトルバスは陸自の白ナンバー大型バスと、富士急のバスを傭車していた様だ。
写真は記念式典および模擬訓練が終わり、招待客(陸自の後援会の面子だろう)を乗せたバス群の1台だ。jBUSだが。ルーフ前方のエアコンユニットが良く見 . . . 本文を読む