私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

昔あったコラムMTでシフトが絡むとは?

2021-12-22 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
昔あったコラムMTでシフトが絡むとは?  現在は、国産乗用車では90%がATの時代になってしまったが、昔はMTが主体だが、シフトレバーの位置の違いで、フロアシフト(もしくはダイレクトシフトという場合もあり)とコラムシフトの2種類があった。  タクシーやトラックなど、フロントシートがベンチタイプの場合、フロアシフトはそもそも設定ができないし、コラム式にすることで狭いが3名並んで座ることが可能と云う . . . 本文を読む

猫に小判のOBDスキャンテスター(スキャンテスターと車両修理書)

2021-12-22 | 車両修理関連
猫に小判のOBDスキャンテスター(スキャンテスターと車両修理書)  つい先日のこと、トヨタ・ノアの事故車修理に伴い、リヤクスルAssyを移植したBP工場より、ABSランプが点灯してしまったとの連絡を受けた。該当BP工場は、近くのディーラーへ車両を持ち込み相談したが、年末超多忙のため、年内は見ることができないと断られたとのことであった。  そんな経緯の相談を受け、リアアクスルを切り離し交換して、正 . . . 本文を読む