遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

花菖蒲

2019-05-29 15:58:20 | 日記
令和元年5月29日(水)

花菖蒲 : 菖蒲園、菖蒲田



アヤメ科の多年草、水辺等の湿地に栽培される。
茎は緑色で直立し円柱形、葉は剣状で尖り、
中央に隆起した脈がある。

「あやめ」「杜若」に比べ、大ぶりの花は派手
な印象があり、花弁はぽってりとした感じである。
6月頃、白、桃、紫、青、黄等多数の色があり、
絞り、覆輪等の組み合わせを含めると5,000
種類程の品種が在ると言われる。
江戸の初期、野花菖蒲が様々に品種改良栽培され
多様化したようである。

全国各地(北海道から九州迄)に菖蒲園、菖蒲田
が在り、何処もスケールの大きな所が多い。

札幌、八絋学園菖蒲園(450種、10万株)
青森、手づくり村鯉艸郷(600種、20万株)
福島県、四季の里緑水園(30万株)
茨城県、水郷潮来あやめ園(500株、100万株)
東京都青梅市吹上しょうぶ園(江戸系など10万株)
福井県あわら市北湯湖花菖蒲園(300種、20万株)
静岡県浜松フラワーパーク(720種、100万株)
奈良県柳生花菖蒲園(460種、80万株)
山口県、吉香花菖蒲園(140種、11万株)
福岡県宮地嶽神社江戸菖蒲園((100種、10万本)
等々、、、、。


この地方(名古屋近郊)にも花菖蒲園が多くあり、
東海市菖蒲園、徳川園、白鳥庭園、九華公園(桑名市)
等が、今から6月中旬頃まで、見頃を迎えています。


今月(5月)半ばに吟行へ出かけた鶴舞公園では、
花菖蒲が見頃を迎えたと紹介記事が在りました。
(5月29日、中日新聞朝刊より)


※菖蒲湯や軒菖蒲に使われる菖蒲はサトイモ科の多年草
 で別の品種である。


今日の1句

朝靄になほ鮮らけし白菖蒲      ヤギ爺