平成29年5月2日(火)
築港祭2017
陸前高田市復興交流チャリテイーイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/9a78bb01bc96f5c7f670019d0c1da2bc.jpg)
4月30日(日)、名古屋港ガーデン埠頭つどいの広場
に於いて、「復興祭2017」が開催されました。
前日(4月29日)行われる予定の前夜祭が雷雨で中止、
心配された、天候も今朝は嘘の様な好天に恵まれて
朝から多くの人が集まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/fbf3e13bb7ec59d5fe4a71398608e301.jpg)
主催者の挨拶
このイベントは6年前、地元(名古屋港)の若者達が
商店街やこの地出身の音楽関係者とともに、地域の
町起こしで、何か出来ないか模索しているその矢先、
東北の地に大震災が起こり、、、、、我々にも何か
お手伝いが出来るのでは、、そんな時に名古屋市が
岩手県の陸前高田市の復興支援をされるとの話に、
賛同してこの「築港祭」を通して支援をして行こう、
そして「築港祭」を立ち上げたとの事。
10時の開会挨拶の中で、大会組織委員長の岡田氏から
築港祭の目的が述べられました。
あれから6年、若い岡田氏の変わる事のない情熱に、
地元の人達からも多くの賛同、支援があり毎年継続
されているエネルギーに私も共感を覚え、毎年参加
(と言っても、こちらは変わる事無く見て、食べる
だけです)が、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/c8c64eadd0cbc92aa984fd4093192935.jpg)
河村名古屋市長の挨拶
先日の市長選挙で再選された、河村名古屋市長の挨拶
と、こちらも相も変わらぬ汚い(失礼、)名古屋弁と
燃えよドラゴンズの熱唱が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/51bec70ef44e6e679d1776d52e641024.jpg)
戸羽陸前高田市長の挨拶
亦、毎年東北の地から駆け付けられる戸羽陸前高田
市長の挨拶がありました。 「先日我が町にも
ショッピングセンターがオープンしました。 然し
復興は終わった訳では有りません、、、今後も力を
合わせて頑張ります。今後も変わらぬご支援を宜しく
お願い申し上げます、、、、。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/a3f487d841441d0e361f81d76b2bcb49.jpg)
ステージではライブが始まり、、
この後、地元のロックバンド「ACT1」の演奏が
始まり、次々にアーテイストがステージに上がり、
陸前高田市から「せりか」「マット」「雪音」さん
等の歌や演奏が続きます、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/6a38923473f338dfc1f34a0dab8f7c20.jpg)
戸羽陸前高田市長(昨年のステージより)
※午後から、戸羽陸前高田市長のライブ(歌)も
予定されている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/cfe5f9e1a0aec2e95db471b2dc1efb08.jpg)
フードコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/50b2f96240f315c1d3784168ead9486c.jpg)
沖縄の店、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/bb51a8d10a8a78f626f1d6a30839355a.jpg)
フリーマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/8cd0990c7106846e0784cd122f30f442.jpg)
フリマ防災カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/a2dd5f2cdd29395b0a48b69b5c10d9c1.jpg)
子供向けのゲームコーナー
会場内には、「フードコート」「フリーマーケット」
「キッドゲームコーナー」等が所狭しと並んでいます。
早速、お目当ての陸前高田直営の「焼きホタテ」を、
一番人気とあり、、既に長蛇の列が、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/dc6790d6db85185e6ccfb78cd67a3e92.jpg)
並んだ甲斐が有り、ホクホク、プリプリの味を、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/79bfb684923605d9c56c89944141c7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/7f22ae5264ccc549a33e5d0c408644d9.jpg)
熱々のホタテ、美味しい、、、
所々に、先ほど壇上でご挨拶をされた市長を始めの
議員さん達も、フードコートの彼方此方で試食?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/94ea39fdc5647ac631dba2f9b028bd3b.jpg)
河村市長も試食、、、?
震災から6年、未だ復興は終わってはいないのですが、
少しずつ、一歩一歩、、我々も決して忘れないで
支援を続けたいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/a43ed5386533ce876ae190058d1c7239.jpg)
陸前高田市の物産直販店
今日の1句(名人の俳句)
春風が空の中から吹いて来る 松浦青々
ヤギ爺の拙句
難あれば人皆やさし春の風 ヤギ爺
築港祭2017
陸前高田市復興交流チャリテイーイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/9a78bb01bc96f5c7f670019d0c1da2bc.jpg)
4月30日(日)、名古屋港ガーデン埠頭つどいの広場
に於いて、「復興祭2017」が開催されました。
前日(4月29日)行われる予定の前夜祭が雷雨で中止、
心配された、天候も今朝は嘘の様な好天に恵まれて
朝から多くの人が集まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/fbf3e13bb7ec59d5fe4a71398608e301.jpg)
主催者の挨拶
このイベントは6年前、地元(名古屋港)の若者達が
商店街やこの地出身の音楽関係者とともに、地域の
町起こしで、何か出来ないか模索しているその矢先、
東北の地に大震災が起こり、、、、、我々にも何か
お手伝いが出来るのでは、、そんな時に名古屋市が
岩手県の陸前高田市の復興支援をされるとの話に、
賛同してこの「築港祭」を通して支援をして行こう、
そして「築港祭」を立ち上げたとの事。
10時の開会挨拶の中で、大会組織委員長の岡田氏から
築港祭の目的が述べられました。
あれから6年、若い岡田氏の変わる事のない情熱に、
地元の人達からも多くの賛同、支援があり毎年継続
されているエネルギーに私も共感を覚え、毎年参加
(と言っても、こちらは変わる事無く見て、食べる
だけです)が、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/c8c64eadd0cbc92aa984fd4093192935.jpg)
河村名古屋市長の挨拶
先日の市長選挙で再選された、河村名古屋市長の挨拶
と、こちらも相も変わらぬ汚い(失礼、)名古屋弁と
燃えよドラゴンズの熱唱が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/51bec70ef44e6e679d1776d52e641024.jpg)
戸羽陸前高田市長の挨拶
亦、毎年東北の地から駆け付けられる戸羽陸前高田
市長の挨拶がありました。 「先日我が町にも
ショッピングセンターがオープンしました。 然し
復興は終わった訳では有りません、、、今後も力を
合わせて頑張ります。今後も変わらぬご支援を宜しく
お願い申し上げます、、、、。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/a3f487d841441d0e361f81d76b2bcb49.jpg)
ステージではライブが始まり、、
この後、地元のロックバンド「ACT1」の演奏が
始まり、次々にアーテイストがステージに上がり、
陸前高田市から「せりか」「マット」「雪音」さん
等の歌や演奏が続きます、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/6a38923473f338dfc1f34a0dab8f7c20.jpg)
戸羽陸前高田市長(昨年のステージより)
※午後から、戸羽陸前高田市長のライブ(歌)も
予定されている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/cfe5f9e1a0aec2e95db471b2dc1efb08.jpg)
フードコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/50b2f96240f315c1d3784168ead9486c.jpg)
沖縄の店、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/bb51a8d10a8a78f626f1d6a30839355a.jpg)
フリーマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/8cd0990c7106846e0784cd122f30f442.jpg)
フリマ防災カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/a2dd5f2cdd29395b0a48b69b5c10d9c1.jpg)
子供向けのゲームコーナー
会場内には、「フードコート」「フリーマーケット」
「キッドゲームコーナー」等が所狭しと並んでいます。
早速、お目当ての陸前高田直営の「焼きホタテ」を、
一番人気とあり、、既に長蛇の列が、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/dc6790d6db85185e6ccfb78cd67a3e92.jpg)
並んだ甲斐が有り、ホクホク、プリプリの味を、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/79bfb684923605d9c56c89944141c7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/7f22ae5264ccc549a33e5d0c408644d9.jpg)
熱々のホタテ、美味しい、、、
所々に、先ほど壇上でご挨拶をされた市長を始めの
議員さん達も、フードコートの彼方此方で試食?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/94ea39fdc5647ac631dba2f9b028bd3b.jpg)
河村市長も試食、、、?
震災から6年、未だ復興は終わってはいないのですが、
少しずつ、一歩一歩、、我々も決して忘れないで
支援を続けたいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/a43ed5386533ce876ae190058d1c7239.jpg)
陸前高田市の物産直販店
今日の1句(名人の俳句)
春風が空の中から吹いて来る 松浦青々
ヤギ爺の拙句
難あれば人皆やさし春の風 ヤギ爺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます