令和元年12月6日(金)
落葉掻き 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/922999cfb084a2dbe6550e6a8fc6c160.jpg)
昨日(12月5日)は、公園の清掃日。
毎月第3木曜日に実施されていたが、
今回は、12月15日(日)に予定される
町内の餅搗き大会の為に、清掃を早めた。
町内役員と有志、20名程が参集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/34f087e18b06dfe9f62d7195cf6198fd.jpg)
公園の樹木は紅葉が終焉を迎え、、、
園内には至る所に落葉がビッシリある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/385436c718bfd6bd4c3275ef290c7e14.jpg)
全員、黙々と1時間半、、、
先月と同様に、ゴミ収集袋(45L用)
30個を掻き集めた。
「綺麗になった、これで餅搗きが迎えられる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/c06b75b6e431e73b23323cdaadaf4445.jpg)
昼少し前、ゴミ収集車が家庭ごみの回収に
来たが、公園入口に山積みされた「落葉」は
なぜか忘れられて居る。
午後になっても回収されず、放置のまま、、
忘れて行ったか、、、、、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/7a1310e8be33a6c4655d8383d5e27fd4.jpg)
今朝(9時過ぎ)港区環境事業所へ電話、
「公園のゴミ(落葉)の回収をまた忘れて
行かれた。先月にも(同様)電話して回収
していただいた。今年は3度目である」
環境事業所は「公園内のごみは、土木事務
所の管轄ですので、そちらへ、、」
「町内では何年も前から、私が役員になって
からでも
既に4年もの間、環境事業所の家庭ごみ回収
の日にお願いしているが、、、今年に入り
特に回収忘れが多いが、、」
事業所の返答は同じ「土木事務所へ、、、
此方は家庭ごみの回収で手が一杯です。」
止むを得ず土木事務所へその旨電話をする。
「土木事務所では、毎週月曜日に区内の
公園を周りゴミの回収を行っています、、」
「そんな事は、今日初めて知った、、、
公園入口に山積みしているので、早く回収
して頂きたい。土、日には子供達がくる、」
「とても無理です。そのまま置いといて下さ
い」「雨が降ってゴミ袋が濡れ重くなるヨ」
「構いません、当方は仕事ですから、、、」
何を言っている、と思ったが止むを得ない。
公園入口に山積みのゴミ袋を、公園内隅の
フェンス際に移した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/a57369fd38d36a4e54a473071839b5fa.jpg)
お世話になっては居るが、お役所仕事には
参ってしまう、、、、?
今日の1句
搔き集む落ち葉の温しまた憎し ヤギ爺
落葉掻き 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/922999cfb084a2dbe6550e6a8fc6c160.jpg)
昨日(12月5日)は、公園の清掃日。
毎月第3木曜日に実施されていたが、
今回は、12月15日(日)に予定される
町内の餅搗き大会の為に、清掃を早めた。
町内役員と有志、20名程が参集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/34f087e18b06dfe9f62d7195cf6198fd.jpg)
公園の樹木は紅葉が終焉を迎え、、、
園内には至る所に落葉がビッシリある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/385436c718bfd6bd4c3275ef290c7e14.jpg)
全員、黙々と1時間半、、、
先月と同様に、ゴミ収集袋(45L用)
30個を掻き集めた。
「綺麗になった、これで餅搗きが迎えられる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/c06b75b6e431e73b23323cdaadaf4445.jpg)
昼少し前、ゴミ収集車が家庭ごみの回収に
来たが、公園入口に山積みされた「落葉」は
なぜか忘れられて居る。
午後になっても回収されず、放置のまま、、
忘れて行ったか、、、、、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/7a1310e8be33a6c4655d8383d5e27fd4.jpg)
今朝(9時過ぎ)港区環境事業所へ電話、
「公園のゴミ(落葉)の回収をまた忘れて
行かれた。先月にも(同様)電話して回収
していただいた。今年は3度目である」
環境事業所は「公園内のごみは、土木事務
所の管轄ですので、そちらへ、、」
「町内では何年も前から、私が役員になって
からでも
既に4年もの間、環境事業所の家庭ごみ回収
の日にお願いしているが、、、今年に入り
特に回収忘れが多いが、、」
事業所の返答は同じ「土木事務所へ、、、
此方は家庭ごみの回収で手が一杯です。」
止むを得ず土木事務所へその旨電話をする。
「土木事務所では、毎週月曜日に区内の
公園を周りゴミの回収を行っています、、」
「そんな事は、今日初めて知った、、、
公園入口に山積みしているので、早く回収
して頂きたい。土、日には子供達がくる、」
「とても無理です。そのまま置いといて下さ
い」「雨が降ってゴミ袋が濡れ重くなるヨ」
「構いません、当方は仕事ですから、、、」
何を言っている、と思ったが止むを得ない。
公園入口に山積みのゴミ袋を、公園内隅の
フェンス際に移した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/a57369fd38d36a4e54a473071839b5fa.jpg)
お世話になっては居るが、お役所仕事には
参ってしまう、、、、?
今日の1句
搔き集む落ち葉の温しまた憎し ヤギ爺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます