F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

2024 ROUND 24 ABU DHABI GP

2024年12月15日 06時57分54秒 | Weblog
1位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス
2位 C.サインツ フェラーリ
3位 C.ルクレール フェラーリ
4位 L.ハミルトン メルセデスAMG
5位 G.ラッセル メルセデスAMG
6位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
7位 P.ガスリー アルピーヌ・ルノー
8位 N.ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ
9位 F.アロンソ アストンマーチン・メルセデス
10位 O.ピアストリ マクラーレン・メルセデス

 アブダビGPです。最終戦です。スターティンググリッドはポールがノリス。以下、ピアストリ、サインツ、ヒュルケンベルグ、フェルスタッペン、ガスリー、ラッセル、アロンソ、ボッタス、ペレスと続きます。何とマクラーレンがフロント・ロウを独占。これは久々じゃないでしょうか。セナプロ時代はデフォルトな光景でしたが(汗)。そして、フェルスタッペンにタイトルを奪われたノリスですが、有終の美を飾ることができるでしょうか?スタートはノリスの伸びが良くホールショット。後方ではフェルスタッペンがピアストリのインに飛び込み、両車接触しスピン。フェルスタッペンの動きは強引ではありませんでしたが、立ち上がりのラインでフェルスタッペンが僅かに膨らみピアストリを押し出した感じです。フェルスタッペンはコースの端で上手く立て直し11番手で復帰。一方のピアストリはコースアウトして最後方まで下がります。このアクシデントでフェルスタッペンに10秒のタイムペナルティが下されます。10周目、おそらくターン6でしょうか。手前のストレートで一気に加速してルクレールがアロンソをオーバーテイク。マグヌッセンに続いて次々とオーバーテイクを仕掛けポジションを上げていきます。そして、レースの方はノリスが危なげない走りでトップチェッカー。見事有終の美を飾ることができました。最大のライバルであるフェルスタッペンが脱落したことで展開はかなり楽になったのではないでしょうか。とはいえ、サインツが5秒後ろに着けていたので気を抜くことはできなかったと思いますが。3位はルクレール。14番グリッドからの追い上げが評価されてかマン・オブ・ザ・マッチ…、じゃなくてドライバー・オブ・ザ・デイに選出されております。ちなみに、マン・オブ・ザ・マッチはサッカーの試合で使われていますが、ドライバー・オブ・ザ・デイと意味合いは同じと解釈して問題無いですよね?(汗)ファンタジスタのプレーが観客を魅了するのと同じ様に、アツい走りをするドライバーが観客を沸かせるのは、カテゴリーの違うスポーツではありますが、根底には同じものがあると思っています(多分)。さて、今シーズンの総括といきましょう。まず、フェルスタッペン。シーズン序盤は圧倒的な戦闘力で選手権をリードしていました。が、技術責任者のエイドリアン・ニューウェイがチームを離脱した途端低迷。「エイドリアーン!」と叫んでも後の祭り(ロッキーか!笑)。ノリスの追撃を受けることになります。しかし、それでも上手く逃げ切ったのはディフェンディングチャンピオンの貫禄といったところでしょうか。ブラジルGPでの勝利が決定打だった様に思います。続いてノリス。レッドブルが失速したあとは打倒フェルスタッペンの急先鋒として気を吐いて何回か勝利を挙げました。しかし、いかんせんマシンの戦闘力にムラがあり安定して勝利を重ねることができませんでした。また、フェルスタッペンとコース上での攻防に負けることがあったことも精神的に影響したのかも知れませんね。最終戦はしっかりと勝利を挙げてケジメをつけました。来シーズンは期待できるんじゃないでしょうか。そして、ルクレール。昨シーズンは未勝利に終わりましたが、今シーズンは3勝。特に母国のモナコGPでの勝利がハイライトだったのではないでしょうか。モナコの勝利後、調子が落ち込みましたが、シーズンを通じて安定してポイントを重ねたものの、フェルスタッペンを脅かすには至りませんでした。ピアストリ。時折先輩格のノリスを上回る走りを見せており、シーズン2勝を挙げました。しかし、ノリス同様マシンの戦闘力にムラがあるのか、シーズン後半はさほど目立った活躍はしませんでした。サインツ。第3戦のオーストラリアGPでシーズン初勝利。シーズン通算3勝を挙げました。来シーズンはハミルトンがフェラーリに加入することが決まっており、押し出される形でウイリアムズに移籍となります。サインツはチームメイトのルクレールと比較しても遜色の無い走りをしていただけに、離脱するのは実にもったいないですが、大人の事情というのがあるのでしょう。新天地での活躍を祈ります。ラッセル。チームメイトのハミルトンを凌ぐ走りを見せることが多く、やはり注目すべきドライバーの1人だということを実感させました。シーズン2勝。ベルギーGPはトップチェッカーを受けたものの、重量不足により失格。幻の1勝となりました。ラッセルには過度が無かっただけに実にもったい無かったですね。ハミルトン。今シーズン2勝を挙げています。デビュー以来毎シーズン勝利を挙げていましたが、2022年、2023年シーズンは未勝利に終わっています。最盛期を感じさせる走りで3年振りの勝利を挙げました。ポディウム圏外でも光る走りを見せることが多く、まだその実力は健在であることを感じさせます。来シーズンはフェラーリに移籍する訳ですが、赤いレーシングスーツのハミルトン…、全く想像がつきません(汗)。ただ一つ懸念材料があるとすれば、ルクレールと上手くやっていけるのか?ということですね。ルクレールもハミルトンも両者とも優勝できる実力を備えています。もし、タイトル争いに2人が絡んでくるとしたら、ハミルトンは全力でルクレールを潰しにかかるでしょう。8度目のタイトルは是が非でも欲しい筈ですから。2016年、ロズベルグとの熾烈なタイトル争いを忘れる訳にはいきません。ともあれ、フェラーリでのハミルトンは要注目ですね。ペレス。序盤は連続でポディウム圏内フィニッシュと好調でしたが、シーズンが進むにつれて成績は落ち込み、今シーズンレッドブル移籍後初の未勝利となりました。あまりの不振にシーズン途中で解雇されてもおかしく無い状況でしたが、スポンサーのテルメックス(メキシコの大手通信事業者)がついていたために簡単に解雇ができなかったと思われます。不振の原因はフェルスタッペンにしか扱えないマシンに加えて、シーズン途中でチームを離脱したニューウェイの影響も大きかったのでしょう。ただでさえ扱いにくいマシンが、開発が進まなくなることにより余計に扱いにくくなるのですから、不振に陥るのは想像に難くありません。失意の中でのチーム離脱となりましたが、新天地での活躍を期待することにしましょう。角田裕毅。シーズン最高位の7位を3回記録。ベテランのリチャルドを凌駕する走りを見せ、生き残りゲームを見事勝ち抜きました。後任のローソンにも成績では打ち勝ちレッドブル加入か?と思われましたが一転、ローソンの加入が決まりました。トップチームに移籍できなかったのは残念ですが、現在のレッドブルはフェルスタッペンを中心に回っているチーム。フェルスタッペンにしか扱えないマシンに四苦八苦する上に、トップチームのプレッシャーに晒されるその心労は並大抵のものではないでしょう。潰される可能性があると考えるのならば、まだレッドブルに移籍しないで良かったのでは?と、前向きに捉えることもできるのではないでしょうか。さて、来シーズンはハミルトンの大型移籍を始め、各チームのドライバーのラインナップが大きく変わります。加えてマシンの戦闘力もトップ4チーム(4という表現で問題無いですよね?)間で拮抗している状況です。ニューウェイが加入したアストンマーチンがどの程度戦闘力を上げてくるのか?というのも気になるところです。まあ、ニューウェイが設計したマシンの登場は2026年シーズンになるでしょうから、早々に優勝争いに加わる、ということは考えにくいです。未知数な要素が多過ぎる来シーズン、どの様な展開になるのか全く予想がつきません。刮目して待つべし、ですよ?

2024 ROUND 23 QATAR GP

2024年12月08日 08時22分31秒 | Weblog
1位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
2位 C.ルクレール フェラーリ
3位 O.ピアストリ マクラーレン・メルセデス
4位 G.ラッセル メルセデスAMG
5位 P.ガスリー アルピーヌ・ルノー
6位 C.サインツ フェラーリ
7位 F.アロンソ アストンマーチン・メルセデス
8位 周冠宇 ステーク・フェラーリ
9位 K.マグヌッセン ハース・フェラーリ
10位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス

 カタールGPです。スターティンググリッドはポールがラッセル。以下、フェルスタッペン、ノリス、ピアストリ、ルクレール、ハミルトン、サインツ、アロンソ、ペレス、マグヌッセンと続きます。前回ラスベガスGPに続きポールを獲得した好調のラッセル。連勝なるでしょうか?スタートは、2番グリッドのフェルスタッペンがインから伸びてきてホールショット。続けて3番グリッドのノリスもラッセルの前に出ます。一気に2つポジションを落としたラッセル。レースは首位がフェルスタッペン。以下、ノリス、ラッセル、ルクレール、ピアストリ、サインツ、ペレスのオーダーで進んでいきます。30周目、ホームストレート上でアルボンのミラーが突如吹き飛びます。もしかすると、オープニングラップでのアクシデントが影響してるのかも知れませんね。因果関係は不明ですが、この後34周目にハミルトン、35周目にサインツのマシンがパンクを引き起こします。ホームストレート上のデブリを取り除くべくセーフティーカーが導入される事態に。40周目にレース再開。再スタートではノリスがかなり激しく先頭のフェルスタッペンにアタックを仕掛けますが、フェルスタッペンはポジションを死守。その後、ノリスはイエロー区間を減速しなかったとの過度で10秒のストップ・アンド・ゴーのペナルティ。大きく後退することになります。厄介なノリスがいなくなったフェルスタッペンは、危なげない走りでトップチェッカー。マシンを大きく左右に揺さぶりながらフィニッシュするという余裕を見せています。8位には周冠宇(ジョウ・グアンユー)。ここ終盤にきて今シーズン初入賞となりました。この初入賞を祝福してなのか、ドライバー・オブ・ザ・デイに選ばれております。今シーズン限りでステークのシートを失うことが決まっている周ですが、フェラーリの育成ドライバーであったこともあり、フェラーリのリザーブドライバーの座を狙っている模様。果たして野望(?)達成なるでしょうか。

2024 ROUND 22 LAS VEGAS GP

2024年12月01日 06時41分53秒 | Weblog
1位 G.ラッセル メルセデスAMG
2位 L.ハミルトン メルセデスAMG
3位 C.サインツ フェラーリ
4位 C.ルクレール フェラーリ
5位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
6位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス
7位 O.ピアストリ マクラーレン・メルセデス
8位 N.ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ
9位 角田裕毅 RB・ホンダ
10位 S.ペレス レッドブル・ホンダ

 ラスベガスGPです。ポールはラッセル。以下、サインツ、ガスリー、ルクレール、フェルスタッペン、ノリス、角田裕毅、ピアストリ、ヒュルケンベルグ、ハミルトンと続きます。前回のブラジルGPに続き、予選が好調のラッセルがポール。角田裕毅もブラジルGPに続きシングルグリッドを獲得しております。ガスリーがルクレールやフェルスタッペンを抑えてセカンドロウとういのも要チェックですね。タイトルが懸かっているフェルスタッペンと、そのライバルであるノリスが5番、6番グリッドという何とも中途半端なポジションとなっております。直接対決の行方を見守ることとしましょう。スタートはラッセルがスタートダッシュを決めホールショット。後方ではルクレールがイン側から伸びてきてガスリー、サインツを続けざまにオーバーテイク。一気に2番手に躍り出ます。レースは首位がサインツ。以下ルクレール、サインツ、ガスリー、フェルスタッペン、ノリス、角田裕毅オーダーので進行していきます。32周目、長いバックストレートでフェルスタッペンの背後に着くハミルトン。その先のターン14でフェルスタッペンをオーバーテイク、3番手にジャンプアップです。タイトルを決めることを最優先しているのかフェルスタッペン、ハミルトンをアッサリ前に行かせました。そして、ルクレールがピットインしたことによりハミルトンは2番手に浮上。10番グリッドスタートながらここまで這い上がってきました。ここにきて調子を上げてきたメルセデス勢、ワンツー態勢となります。そして、レースの方はラッセルがポールトゥフィニッシュで今シーズン2勝目、キャリア3勝目を挙げました。1度も首位を明け渡さない完璧な勝利でした。5位はフェルスタッペン。2戦を残してタイトル確定です。優勝で決めることは出来ませんでしたが、苦しかった今シーズンを象徴するかの様な決まり方ともいえるでしょう。レッドブルで4連覇を成し遂げた訳ですが、これは奇しくもセバスチャン・ベッテルと同じ偉業です。同じチームで4連覇したドライバーを2人輩出するというのは、そう簡単に出来ることではありません。さて、2度目の4連覇を成し遂げて歓喜に沸くレッドブルですが、来シーズンに目を向けると早くも暗雲が立ち込めています。マシンデザイナーのエイドリアン・ニューウェイはアストンマーチンに移籍することが決まっています。ニューウェイがガーデニング休暇に入った途端にレッドブルの速さが失われる状況となりました。現状、最速とは、とても世辞にも言えない状況のレッドブル。技術開発のトップが抜けた状態でフェルスタッペンは来シーズンも連覇を成し遂げることが出来るのでしょうか?