1位 M.フェルスタッペン レッドブル
2位 C.サインツ フェラーリ
3位 L.ハミルトン メルセデスAMG
4位 G.ラッセル メルセデスAMG
5位 C.ルクレール フェラーリ
6位 E.オコン アルピーヌ・ルノー
7位 V.ボッタス アルファロメオ・フェラーリ
8位 周冠宇 アルファロメオ・フェラーリ
9位 F.アロンソ アルピーヌ・ルノー
10位 L.ストロール アストンマーチン・メルセデス
カナダGPです。スターティンググリッドですが、ポールはフェルスタッペン。以下、アロンソ、サインツ、ハミルトン、マグヌッセン、ミック・シューマッハ、オコン、ラッセル、リチャルド、周冠宇と続きます。フェルスタッペンは久々のポールポジション。そして、何だってー?2番グリッド、フロントロウにはアロンソが着けています!雨の予選、刻一刻と状況が変わる路面状況を読んで2番グリッドを獲得。ベテランらしい読みを生かした戦略が見事当たったという訳ですね。そして、マグヌッセンやミック・シューマッハなど珍しい面子が顔を見せています。スタート時の天候は予選とは打って変わって快晴。各車一斉に動き出します。大きな乱れは無く隊列をなしていきいます。やや2番手のアロンソが離されているでしょうか。8周目、10番手のペレスがマシントラブルでスローダウン。おそらくターン8でしょうか、エスケープゾーンにマシンを停めてリタイアです。このインシデントによりヴァーチャル・セーフティーカーの導入です。上位陣では、フェルスタッペンとハミルトンがピットインしてタイヤ交換を済ませています。この時点で、先頭からサインツ、アロンソ、フェルスタッペン、ラッセル、オコン、ハミルトンのオーダー。アロンソは2番手に着けており大健闘。チームメイトのオコンも5番手とアルピーヌ勢好調です。24周目、メインストレートでハミルトンがアロンソをオーバーテイク、3番手ポディウム圏内に上がってきました。今回は「らしい」レースをしているハミルトン、マシンが跳ねる症状は収まったのでしょうか。一方のアロンソ、トップチームに背後に着かれると、さすがに手も足も出ません。既にフェルスタッペンにも抜かれており、ジワジワとポジションを落としています。44周目、タイヤ交換を済ませてピットアウトしてきたフェルスタッペンですが、ハミルトンが並びかける様なタイミングでターン2に滑り込んできました。イン側にいるハミルトンが有利になりフェルスタッペンの前に出ます。昨シーズンはタイトルを争った因縁のこの2人。ていうか、今シーズン不振を極めているハミルトン、フェルスタッペンの前を走るのは今シーズン初じゃないですか?そんな、ハミルトンをフェルスタッペンが追い詰めます。ターン10のヘアピンで一気に差を詰めると、その後に続くストレートでオーバーテイク、と思いきやハミルトンがピットイン。どゆことー?徒労に終わってしまった感のあるフェルスタッペンによるハミルトンの追撃ですが何はともあれフェルスタッペン、2番手にジャンプアップです。49周目、角田裕毅がピットロードでコースアウトしてクラッシュ。オーバースピードで出口に向かった為、コーナーになっている出口を曲がり切れなかったのでしょう。珍しいアクシデントです。おそらく、他車の前でコースに復帰しようと急いで、スピードを出し過ぎたのではないでしょうか。角田裕毅、何とももったいないミスでリタイアです。終盤、サインツが先頭のフェルスタッペンを、約1秒のギャップで追い立てますが攻めきれずにチェッカー。優勝はフェルスタッペン、2位はサインツとなりました。サインツの優勝はまたしてもおあずけです。3位はハミルトン。久々のポディウムです。コース上のバトルでポジションを上げるという彼らしいバトルでした。後輩のラッセルよりも上の順位でフィニッシュしたことで、少しは溜飲が下りたのではないでしょうか。しかし、絶対王者としてはこのポジションが物足りないのは本人が一番感じているはず。ハミルトンの昨シーズンまでのパフォーマンスと比べると今シーズンは惨憺たる状況です。今回のポディウムは、この長いトンネルを抜け出す突破口となるのでしょうか?
2位 C.サインツ フェラーリ
3位 L.ハミルトン メルセデスAMG
4位 G.ラッセル メルセデスAMG
5位 C.ルクレール フェラーリ
6位 E.オコン アルピーヌ・ルノー
7位 V.ボッタス アルファロメオ・フェラーリ
8位 周冠宇 アルファロメオ・フェラーリ
9位 F.アロンソ アルピーヌ・ルノー
10位 L.ストロール アストンマーチン・メルセデス
カナダGPです。スターティンググリッドですが、ポールはフェルスタッペン。以下、アロンソ、サインツ、ハミルトン、マグヌッセン、ミック・シューマッハ、オコン、ラッセル、リチャルド、周冠宇と続きます。フェルスタッペンは久々のポールポジション。そして、何だってー?2番グリッド、フロントロウにはアロンソが着けています!雨の予選、刻一刻と状況が変わる路面状況を読んで2番グリッドを獲得。ベテランらしい読みを生かした戦略が見事当たったという訳ですね。そして、マグヌッセンやミック・シューマッハなど珍しい面子が顔を見せています。スタート時の天候は予選とは打って変わって快晴。各車一斉に動き出します。大きな乱れは無く隊列をなしていきいます。やや2番手のアロンソが離されているでしょうか。8周目、10番手のペレスがマシントラブルでスローダウン。おそらくターン8でしょうか、エスケープゾーンにマシンを停めてリタイアです。このインシデントによりヴァーチャル・セーフティーカーの導入です。上位陣では、フェルスタッペンとハミルトンがピットインしてタイヤ交換を済ませています。この時点で、先頭からサインツ、アロンソ、フェルスタッペン、ラッセル、オコン、ハミルトンのオーダー。アロンソは2番手に着けており大健闘。チームメイトのオコンも5番手とアルピーヌ勢好調です。24周目、メインストレートでハミルトンがアロンソをオーバーテイク、3番手ポディウム圏内に上がってきました。今回は「らしい」レースをしているハミルトン、マシンが跳ねる症状は収まったのでしょうか。一方のアロンソ、トップチームに背後に着かれると、さすがに手も足も出ません。既にフェルスタッペンにも抜かれており、ジワジワとポジションを落としています。44周目、タイヤ交換を済ませてピットアウトしてきたフェルスタッペンですが、ハミルトンが並びかける様なタイミングでターン2に滑り込んできました。イン側にいるハミルトンが有利になりフェルスタッペンの前に出ます。昨シーズンはタイトルを争った因縁のこの2人。ていうか、今シーズン不振を極めているハミルトン、フェルスタッペンの前を走るのは今シーズン初じゃないですか?そんな、ハミルトンをフェルスタッペンが追い詰めます。ターン10のヘアピンで一気に差を詰めると、その後に続くストレートでオーバーテイク、と思いきやハミルトンがピットイン。どゆことー?徒労に終わってしまった感のあるフェルスタッペンによるハミルトンの追撃ですが何はともあれフェルスタッペン、2番手にジャンプアップです。49周目、角田裕毅がピットロードでコースアウトしてクラッシュ。オーバースピードで出口に向かった為、コーナーになっている出口を曲がり切れなかったのでしょう。珍しいアクシデントです。おそらく、他車の前でコースに復帰しようと急いで、スピードを出し過ぎたのではないでしょうか。角田裕毅、何とももったいないミスでリタイアです。終盤、サインツが先頭のフェルスタッペンを、約1秒のギャップで追い立てますが攻めきれずにチェッカー。優勝はフェルスタッペン、2位はサインツとなりました。サインツの優勝はまたしてもおあずけです。3位はハミルトン。久々のポディウムです。コース上のバトルでポジションを上げるという彼らしいバトルでした。後輩のラッセルよりも上の順位でフィニッシュしたことで、少しは溜飲が下りたのではないでしょうか。しかし、絶対王者としてはこのポジションが物足りないのは本人が一番感じているはず。ハミルトンの昨シーズンまでのパフォーマンスと比べると今シーズンは惨憺たる状況です。今回のポディウムは、この長いトンネルを抜け出す突破口となるのでしょうか?