1位 S.ベッテル フェラーリ
2位 L.ハミルトン メルセデスAMG
3位 V.ボッタス メルセデスAMG
4位 K.ライコネン フェラーリ
5位 D.リチャルド レッドブル・タグホイヤー
6位 F.マッサ ウイリアムズ・メルセデス
7位 S.ペレス フォースインディア・メルセデス
8位 R.グロジャン ハース・フェラーリ
9位 N.ヒュルケンベルグ ルノー
10位 E.オコン フォースインディア・メルセデス
バーレーンGPです。いや~、遂にボッタスやりましたね。先輩のハミルトンを従えての、堂々のキャリア初ポールポジション獲得です。スタートも上手く決めホールショット。レースを引っ張っていきます。出遅れたハミルトンはベッテルに前に出られてポジションダウン。ボッタスを先頭に、ベッテル、ハミルトン、フェルスタッペン、リチャルドの先頭集団を形成。ペースの上がらないボッタスが後続車を従える形となりました。ここで2番手のベッテルがピットイン。スーパーソフトに交換してアンダーカットを狙います。その後、ターン1でストロールとサインツが接触。通常のラインを走行していたストロールのマシンの土手っ腹に、ピットアウトしてきたサインツの左フロントタイヤがめり込んだ格好となりました。サインツはスペースが空いていたので飛び込んで行ったのでしょうが、ストロールの方はそれに全く気付いていない感じでしたね。さて、このアクシデントでバーチャルじゃないセーフティーカー導入です。ここで一斉に各車ピットインするのですがメルセデス勢のタイミングが2台重なった上に作業時間が6秒台と異様に遅くポジションダウン。タイミングが重なったリチャルドが、ピット横を通過する迄の待ち時間が発生したのも痛かったですね。尚、ハミルトンはピットインが被ったのを察知してピットレーンで大幅にペースダウン。後続のリチャルドがタイムロスを被っています。つまり、ボッタスの空き待ちのハミルトンの後ろにリチャルドがいて、そのリチャルドの通過をボッタスが待っているという三すくみの様なえらい複雑な構図になっていました。尚、ハミルトンはこの時のピットレーンでの過剰なペースダウンにより5秒加算のペナルティを食らっています。さて、一通りピットストップが済んだ後は、先頭がベッテル、以下ボッタス、リチャルド、ハミルトンのオーダーになります。リスタート後、ベッテルとボッタスが主導権争いを展開。ターン4でアウト側に並びかけるボッタスですがベッテルをポジションをキープ。ここで勝負あったか、ベッテルはその後ペースを上げてボッタスとの差を広げていきます。2回目のピットストップ後は先頭がベッテル、以下ボッタス、ハミルトン、ライコネンのオーダー。ハミルトンは先頭のベッテルよりも1秒速いという驚異のハイペースでファステストラップを連発しながら猛追を開始。ボッタスにターン12で追い付き、ターン13迄の短いストレートであっさり抜いて行きました(汗)。こうなるとベッテルも風前の灯、と思いきやまだ余力を残していたのか、最後の抵抗を見せハミルトンとのギャップを巧みにコントロール。そのまま逃げ切って今シーズン2勝目をゲット。ポイント争いでも1歩リードです。さて、ポディウムではベッテルは終始上機嫌。少しおどけた格好で歩く素振りを見せます。2位のハミルトンは若干落ち込んでいますが、勝ったベッテルに祝福の言葉を掛けるぐらいの心の余裕はあった様です。そして、3位はボッタス。終始憮然とした表情でしたね。考えてみりゃあ、そらそうでしょう。初のポールポジション。初優勝を意識しない筈がありません。序盤はレースをリードしたものの次第にペースダウン。終盤はベッテルとハミルトンを追撃するだけのスピードが全く足りてませんでした。ポディウムのインタビューによるとオーバーステアが酷かった様なことを話していました。ボッタスの心の内を代弁すると「一体何でこうなった?」という感じでしょうかね。ちなみに、ポールポジション獲得経験があって、未勝利のドライバーがもう1人いるんですよ。それは、ヒュルケンベルグです。2010年のブラジルGP、ウイリアムズのマシンでポールポジションを獲得しました。雨が降り出す前に好タイムをマーク出来たというラッキーな面があったというのも事実ではありますが。尚、ヒュルケンベルグは昨シーズンのオーストリアGP、やはり雨絡みの予選で3番時計を出しています。状況を的確に把握する能力に長けているのでしょう。是非ともトップクラスのマシンをドライブさせてあげたいドライバーの一人です。さて、今回思う様な結果が出せなかったボッタスですが初ポールながら卒無くホールショットを決め、セーフティーカー撤収後の再スタートではベッテルと丁々発止の主導権争いを繰り広げるなど随所で光る走りを見せていました。この分なら間違いなく今シーズン中に初勝利を達成することが出来るんじゃないでしょうか。
2位 L.ハミルトン メルセデスAMG
3位 V.ボッタス メルセデスAMG
4位 K.ライコネン フェラーリ
5位 D.リチャルド レッドブル・タグホイヤー
6位 F.マッサ ウイリアムズ・メルセデス
7位 S.ペレス フォースインディア・メルセデス
8位 R.グロジャン ハース・フェラーリ
9位 N.ヒュルケンベルグ ルノー
10位 E.オコン フォースインディア・メルセデス
バーレーンGPです。いや~、遂にボッタスやりましたね。先輩のハミルトンを従えての、堂々のキャリア初ポールポジション獲得です。スタートも上手く決めホールショット。レースを引っ張っていきます。出遅れたハミルトンはベッテルに前に出られてポジションダウン。ボッタスを先頭に、ベッテル、ハミルトン、フェルスタッペン、リチャルドの先頭集団を形成。ペースの上がらないボッタスが後続車を従える形となりました。ここで2番手のベッテルがピットイン。スーパーソフトに交換してアンダーカットを狙います。その後、ターン1でストロールとサインツが接触。通常のラインを走行していたストロールのマシンの土手っ腹に、ピットアウトしてきたサインツの左フロントタイヤがめり込んだ格好となりました。サインツはスペースが空いていたので飛び込んで行ったのでしょうが、ストロールの方はそれに全く気付いていない感じでしたね。さて、このアクシデントでバーチャルじゃないセーフティーカー導入です。ここで一斉に各車ピットインするのですがメルセデス勢のタイミングが2台重なった上に作業時間が6秒台と異様に遅くポジションダウン。タイミングが重なったリチャルドが、ピット横を通過する迄の待ち時間が発生したのも痛かったですね。尚、ハミルトンはピットインが被ったのを察知してピットレーンで大幅にペースダウン。後続のリチャルドがタイムロスを被っています。つまり、ボッタスの空き待ちのハミルトンの後ろにリチャルドがいて、そのリチャルドの通過をボッタスが待っているという三すくみの様なえらい複雑な構図になっていました。尚、ハミルトンはこの時のピットレーンでの過剰なペースダウンにより5秒加算のペナルティを食らっています。さて、一通りピットストップが済んだ後は、先頭がベッテル、以下ボッタス、リチャルド、ハミルトンのオーダーになります。リスタート後、ベッテルとボッタスが主導権争いを展開。ターン4でアウト側に並びかけるボッタスですがベッテルをポジションをキープ。ここで勝負あったか、ベッテルはその後ペースを上げてボッタスとの差を広げていきます。2回目のピットストップ後は先頭がベッテル、以下ボッタス、ハミルトン、ライコネンのオーダー。ハミルトンは先頭のベッテルよりも1秒速いという驚異のハイペースでファステストラップを連発しながら猛追を開始。ボッタスにターン12で追い付き、ターン13迄の短いストレートであっさり抜いて行きました(汗)。こうなるとベッテルも風前の灯、と思いきやまだ余力を残していたのか、最後の抵抗を見せハミルトンとのギャップを巧みにコントロール。そのまま逃げ切って今シーズン2勝目をゲット。ポイント争いでも1歩リードです。さて、ポディウムではベッテルは終始上機嫌。少しおどけた格好で歩く素振りを見せます。2位のハミルトンは若干落ち込んでいますが、勝ったベッテルに祝福の言葉を掛けるぐらいの心の余裕はあった様です。そして、3位はボッタス。終始憮然とした表情でしたね。考えてみりゃあ、そらそうでしょう。初のポールポジション。初優勝を意識しない筈がありません。序盤はレースをリードしたものの次第にペースダウン。終盤はベッテルとハミルトンを追撃するだけのスピードが全く足りてませんでした。ポディウムのインタビューによるとオーバーステアが酷かった様なことを話していました。ボッタスの心の内を代弁すると「一体何でこうなった?」という感じでしょうかね。ちなみに、ポールポジション獲得経験があって、未勝利のドライバーがもう1人いるんですよ。それは、ヒュルケンベルグです。2010年のブラジルGP、ウイリアムズのマシンでポールポジションを獲得しました。雨が降り出す前に好タイムをマーク出来たというラッキーな面があったというのも事実ではありますが。尚、ヒュルケンベルグは昨シーズンのオーストリアGP、やはり雨絡みの予選で3番時計を出しています。状況を的確に把握する能力に長けているのでしょう。是非ともトップクラスのマシンをドライブさせてあげたいドライバーの一人です。さて、今回思う様な結果が出せなかったボッタスですが初ポールながら卒無くホールショットを決め、セーフティーカー撤収後の再スタートではベッテルと丁々発止の主導権争いを繰り広げるなど随所で光る走りを見せていました。この分なら間違いなく今シーズン中に初勝利を達成することが出来るんじゃないでしょうか。