ここ数日、連日の深夜帰宅で、それも酔っているので更新が滞っている。
一昨日などは午前2時だった。
自慢するようなことではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/3724fa73fa924d65907d0b2d1d779202.jpg)
記事に関係ないシクラメン
孫娘は昨年の1月にアメリカで生まれた。
もうじき1歳の誕生日を迎えるが、時差のある外国で生まれたときの誕生日時は出生地の日時なのか、日本の日時に換算するのか?
戸籍に書いてある出生日が誕生日だとカミサンがいう。
アメリカで出生届けをする時に出生証明書が必要だろうが、そこに記載ある日時が日本の戸籍に搭載されるとすれば誕生日は「出生地の日時」というのが根拠だ。
「そんなのたいした問題ではない」
とカミサンは笑う。
まあそうだが・・・気になる。
一昨日などは午前2時だった。
自慢するようなことではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/3724fa73fa924d65907d0b2d1d779202.jpg)
記事に関係ないシクラメン
孫娘は昨年の1月にアメリカで生まれた。
もうじき1歳の誕生日を迎えるが、時差のある外国で生まれたときの誕生日時は出生地の日時なのか、日本の日時に換算するのか?
戸籍に書いてある出生日が誕生日だとカミサンがいう。
アメリカで出生届けをする時に出生証明書が必要だろうが、そこに記載ある日時が日本の戸籍に搭載されるとすれば誕生日は「出生地の日時」というのが根拠だ。
「そんなのたいした問題ではない」
とカミサンは笑う。
まあそうだが・・・気になる。