田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

早朝に届いた野菜

2016-07-02 | 日々の暮し
 早朝電話あり。
 要件は、今朝、採ったキュウリとズッキーニを届けるが起きているかということ。
 テニスに行く前に持って来るという。
 有り難く頂くことに。


もらったキュウリ、ズッキーニ

 当方も畑があるのに情けない。
 が、貰えるものは有り難く貰っちまえ~!
 夫婦の今朝の結論であった。

 それにしても暑い一日だ。
 また、熱中症云々の季節に突入である。
 バングラディッシュの人質事件、心配だ。
 物騒な地球である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おにいさん001さんへ (くりまんじゅう)
2016-07-02 21:04:10
野菜をくれる友は私も大好きです。↑の白い
きゅうりは珍しいですね この前産直で見ました。
ダッカのレストラン襲撃事件は今現在7人の
日本人の安否が分かっていません どうぞ
助かっていてほしいと願っています。
返信する
Re “くりまんじゅう” さん (おじさん001)
2016-07-03 09:03:38
 皮の白っぽキュウリ、子どもの頃は普通にあったような気がしますが、思い違いかも知れません。
 これ、固めの皮ですが、それはそれなりの食べ方で対処です。

 ダッカの事件、最悪の結果となりました。
 人間はどこまで残虐なことができるのか、恐ろしいことです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。