山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

ダイソースプーンで・・ニジマス

2023-03-17 | トラウト釣行

夕方は雨の予報、なのでお昼の時間にいつものポイントへ

昨日、ダイソーのスプーンのフックの返しを削ったけど折れてしまいそうだったので

フックにフェーザーを巻いた物と交換して釣行してみました。

今回は1gのスプーンにしかフェザー付きのフックをつけなかったので

4色ある1gスプーンは全部投げてみた!

 

今朝も朝一番にアングラーがポイントにいましたがいつの間にかいなくなっていました。

午後から1時間ぐらいの釣行で1本ニジマスが掛かりました。

チェイスや咥えた後に合わせたら外れたりと色々ありましたが

タモに入れてキャッチしたのは1本だけ

でもダイソースプーンを試してみる&釣果がありなのでOKでしょう。

まぁフックにフェザーを巻いて無ければJの腕では釣れなかったとおもう。

 

 

先日ロストした良く釣れたスプーンもこんな感じのフェザーをつけていました。

 

 

 

とりあえずあたらしいフックにフェーザーを巻いていきます、色は適当。

 

 

 

お昼過ぎ・・山が見えなくなってきていました。

 

 

 

今日は偏光なくてもチェイスしてくる魚が見えました。

 

 

 

対岸から中央付近までに魚がいて上から流れてくるものに反応していました。

流石に1gのスプーンなのでアタックとチェイスが何度もありました。

 

 

ダイソーの1gスプーンに来たニジマス。

 

 

 

咥えてくれた色はカラシでフェザーはグリーン

リングは伸びそうだったので平打ちリングに交換

フックはフェザーを巻き巻きしたもの

スプーン本体は何もしていません。

フェザーの色と長さで魚の反応がちがうのと

欲張ってフェザーを沢山つけたフックだと浮き上がりがおきて魚のレンジまで潜りませんでした。

フェザーの適正な量と長さは今日釣れたフックを元に改良しないとですね。

 

今日は少し流れのある管り釣り場のニジマスのイメージで釣行してみました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方、Uさんが覗いていた。 | トップ | 折りたたみのタモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トラウト釣行」カテゴリの最新記事