山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

移動手段はバイク

2024-09-18 | Weblog

午前中はバイクで通院。

先日交換したハブダンパーのおかげで渋滞の走行もスムーズ

午後からS氏の所へマスキングを作る為のミニカーを持って行く

9月の半ばとは思えない暑さ、なんか夏の空といった感じの雲なんだよね~

S氏も炎天下の中エンジンの積み下ろしをして汗だくで作業されていた

帰宅するときにバイクのミラーに被せていた黒いヘルメットがチンチンに熱かった

S氏が非接触型の温度計で計ったら54度だって・・

帰りはシールドを上げて風を取り込みながら強制冷却

まだ夕方まで時間があったのでHiroのハブダンパーも交換しない?と連絡を入れる

折り返し連絡が来て、現在出先だというHiro

「バイクを取りに帰って40分~1時間後ぐらいに行けそう」とのこで待っていた

工具を準備していると従弟がコーヒー豆を持って登場

従弟に頼んでいた豆を買いに行くまでの繋ぎの豆だとか、いつもありがとう。

従弟も仕事の途中だったので少し涼んだ後に戻って行った。

暫くしてHiroが来たのでチャチャッとハブダンパーを交換。

ただHiroのハブダンパー新品に交換したんだけど少し動いたのが気になった

自分の時は略、動かない状態だったので・・

ダメならまた交換しようね。

 

夕食時にレモンサワーを1本飲んだら即、寝てしまい今に至る。

 

 

 

血液検査で朝食抜いていったので・・

採取後に病院の売電でパンとアイスコーヒー買って腹に入れる

 

 

 

S氏の所に行く途中の空が夏のような雲だった

 

 

 

S氏に頂いた100均のミニチュアのONAIR(電池は別売)

 

 

 

LR44を2個でちゃんと点灯した

後ろから光が当たると、画像で見るより赤い部分は斑があった。

DOLL用に丁度良い。

 

従弟から貰たコーヒー豆

お店の中で「一番パンチのある豆下さい」と言って買って来た豆らしい

 

 

今日は色々あったけど画像が少ない・・

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じ車種の同じ品番でも | トップ | テールライトマスキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事