樹脂が届いたので在庫切れしているパターン付きタイヤを印刷している
印刷待ちの時間で、先日開封したアキュラの車高を落としてみた。
カシメを飛ばして分解。
位置決め用の貫通ホィール、ピンバイスを挿して軽く回すと穴位置がマーク出来る。
画像を拡大して気が付いた・・フェンダーの所の塗装が一部剥げてるね
ミニカーを落としてもいないので傷は開封前からだと思う
履けるか分からないけどトルクトラストにしてみた
やはりディフューザーがあるのでインナーパーツのギリギリの所に穴を開けて車軸を通す
メルズがあった時代にタイムスリップ?したACURAとか考えたり・・
そういえばHONDAの車って弄るの始めてかも
MiniCar romanを堪能しました。
アメ車用のGOODYEARが在庫切れになり印刷。
週末・・今晩、従弟が来ると連絡あったので
自分のRomanTimeはここまでだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます