2010年も、残す所あと100時間を切った。
筆者は大晦日まで仕事が忙しいのであるが、取り敢えず、回顧記事を書いてみようということにした。
何時もの如くひと月1枚、3回に分けて振り返る。
新年、いきなりモヒカン飛来の報を聞きつけ、元旦の勤務後に福岡空港へ駆けつけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/ce271935c36ba04b0e3f009db5bc0846.jpg)
幸先のよい2010年の幕開けであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/8a669ee9426ca93b94f54aa8ed75f71a.jpg)
2月は四国へ行ってきた。伊予鉄の3000系を初撮影、その後阿佐海岸鉄道で高千穂復刻列車に乗車。検査表記が「西鉄エム・テック」であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/d39e4ad074512bd94ae9702c5060aed9.jpg)
3月、JR北海道の735系甲種回送の撮影で下松へ。
これから北海道で幾度となく体験するであろう吹雪を、山口で体験するとは…
この日は3月には珍しい大雪であった。
筆者は大晦日まで仕事が忙しいのであるが、取り敢えず、回顧記事を書いてみようということにした。
何時もの如くひと月1枚、3回に分けて振り返る。
新年、いきなりモヒカン飛来の報を聞きつけ、元旦の勤務後に福岡空港へ駆けつけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/ce271935c36ba04b0e3f009db5bc0846.jpg)
幸先のよい2010年の幕開けであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/8a669ee9426ca93b94f54aa8ed75f71a.jpg)
2月は四国へ行ってきた。伊予鉄の3000系を初撮影、その後阿佐海岸鉄道で高千穂復刻列車に乗車。検査表記が「西鉄エム・テック」であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/d39e4ad074512bd94ae9702c5060aed9.jpg)
3月、JR北海道の735系甲種回送の撮影で下松へ。
これから北海道で幾度となく体験するであろう吹雪を、山口で体験するとは…
この日は3月には珍しい大雪であった。