写真1
福岡市東区の国営海の中道海浜公園内では、夏の「サンシャインプール」営業期間中に園内で無料の連絡バスを運行している。
写真2

写真3
サンシャインプール前のロータリーが、バス乗り場となっている。
写真4
写真5
①乗り場は西口駐車場行き。仮設の上屋が設けられている。基本的に次のバスが到着すると、停車中のバスが発車する運行形態で、常に乗り場にバスがいる状況となっている。これは、暑さ対策が目的である。
写真6
②は海ノ中道駅行き。基本的に車両は担当車制で、1~19番まで見かけた。元大阪市営、神戸市営、大東文化大学自家用で、いずれも日野・ブルーリボン。ナンバーがないので公道は走行不可。整備担当が1名いるが対応できないときはメーカー担当者が出張してくるそうである。運行管理は(株)西日本パブリックが受託している。
写真7
写真8
写真6の右奥にある③は天神直行の西鉄バス。こちらは有料で、8月は毎日、7月と9月は土日祝日のみ。30~60分間隔で運行される。
写真9
写真8の奥に見えているが車両の待機所。ここは構内バスだけでなく西鉄バスも待機する。
写真10
元神戸市営バスの3扉車
写真11
元大東文化大学の自家用車。
◎基礎データ(バスターミナル)
所在地 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
乗り入れ事業者 西日本鉄道、西日本パブリック
乗車券類 発売無し
連絡鉄道路線 無し
類型 テーマパーク、構内バスターミナル
訪問日 2013年8月9日

福岡市東区の国営海の中道海浜公園内では、夏の「サンシャインプール」営業期間中に園内で無料の連絡バスを運行している。
写真2


写真3

サンシャインプール前のロータリーが、バス乗り場となっている。
写真4

写真5

①乗り場は西口駐車場行き。仮設の上屋が設けられている。基本的に次のバスが到着すると、停車中のバスが発車する運行形態で、常に乗り場にバスがいる状況となっている。これは、暑さ対策が目的である。
写真6

②は海ノ中道駅行き。基本的に車両は担当車制で、1~19番まで見かけた。元大阪市営、神戸市営、大東文化大学自家用で、いずれも日野・ブルーリボン。ナンバーがないので公道は走行不可。整備担当が1名いるが対応できないときはメーカー担当者が出張してくるそうである。運行管理は(株)西日本パブリックが受託している。
写真7

写真8

写真6の右奥にある③は天神直行の西鉄バス。こちらは有料で、8月は毎日、7月と9月は土日祝日のみ。30~60分間隔で運行される。
写真9

写真8の奥に見えているが車両の待機所。ここは構内バスだけでなく西鉄バスも待機する。
写真10

元神戸市営バスの3扉車
写真11

元大東文化大学の自家用車。
◎基礎データ(バスターミナル)
所在地 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
乗り入れ事業者 西日本鉄道、西日本パブリック
乗車券類 発売無し
連絡鉄道路線 無し
類型 テーマパーク、構内バスターミナル
訪問日 2013年8月9日