トライランダーの蔵出し写真館 第2号

http://blog.livedoor.jp/hjmcp604/?blog_id=1266593
本ブログ

日本全国鉄道乗りつぶし36

2011-04-28 21:49:00 | 乗りつぶし
・2007年

9月12日 京浜急行電鉄 達成駅新逗子

大都会を走る京急も、西へ進むにつれて風光明媚な路線となってくる。
横須賀や湘南の街は大好きである。
画像は同日、途中の三崎口にて

9月12日 横浜新都市交通 達成駅新杉田

夜間の完乗であったので、あまり印象に残っていない。
この日は安倍首相電撃辞任の日で、神奈川県内のとある駅前で新聞の号外を貰った。

9月13日 京成電鉄 達成駅青砥

成田空港スカイアクセス開業に伴い、現在は無効である。

久留米周辺の稀少車

2011-04-18 22:55:00 | バス
久留米周辺のバスから、あまり知られていないマニアックな車両を紹介。


1998年式、名古屋市営からの移籍車で、2両が在籍。白木線で使われることが多いらしいが目撃したのは西鉄久留米。


日デ1993年式、久留米西鉄タクシー6880。もとは九州観光バスの車両で、合併により西鉄観光所属となりその後西鉄タクシーへ譲渡された。貸切バスのタクシー子会社移籍は北九州でも例がある。
なお、久留米西鉄タクシーにはローザもいるがこれは自社発注とのこと。



西鉄バス佐賀0315.2001年式ローザ。現在みやき町コミュニティバスの専用車となっている。
みやき町コミュニティバスはみやき町の貸切であり運賃は無料。その為「貸切」表記となっている。

知られざる西鉄グループのバス スピナ 2

2011-04-10 21:32:00 | バス
スピナのもう一つのバス事業が、新日鉄の構内輸送である。
HPを見ても全く触れられてはいないし、「スピナ バス 構内輸送」等でググってみてもあまり情報は出てこない。
西鉄発行の「西日本鉄道百年史」においても1961年にスピナの前身「八幡製鉄ビルディング」から構内輸送を引継いだ旨の記載は見つけられたものの、その後再びスピナが構内輸送を担うようになった経緯や年月は見つけ出せず、その事業には謎が多い。

当日は西鉄の枝光バス停付近で運に任せて取り敢えず粘ってみた。その結果、約1時間で2台のバスを確認することが出来た。どちらも戸畑方向から八幡方向へと向かって行ったものである。


14時58分。北九州200か・653


15時18分 北九州200か・448

上は西武総合企画(淑徳大学特定)、下は横浜市交通局から来た車輌?

スピナの路線車は、少なくとも4種類以上の塗装がありそうで、前歴も興味が尽きない。
西工一色の北九州にあって、極めて異彩を放つ存在のスピナのバス。情報が少ないだけに調査する楽しさは非常に大きい。

機会があれば、更なる情報を収集してみようと思っている次第である。

知られざる西鉄グループのバス スピナ 1

2011-04-06 22:33:00 | バス
西鉄グループに「スピナ」という会社が存在する。
スピナは新日鉄グループの会社を買収したもので、2006年西鉄グループとなった。

かつてはスーパーマーケットが主要事業であったが、2009年に会社分割の上西鉄ストアに統合され、現在は不動産、ビル管理、貸切バス、新日鉄構内バス、タクシー、レストラン等の事業を多角的に行っている。


貸切バス事業に関しては上記リンクを参照。



日野レインボー7M


日野セレガといすゞ車(西工か?)=後日追記。これは富士重17型M(通称7HD)といい、1990年から2001年まで製造されたいすゞスーパークルーザーHDであることが判明した。


リエッセ(たぶん)とセレガ

現在の所塗装も独自であり、西鉄グループのロゴもなく西鉄色は殆ど出ていない。

日本全国鉄道乗りつぶし35

2011-04-04 20:24:00 | 乗りつぶし
2007年
・6月23日阿武隈急行 達成駅福島

転換後路線を延長し、仙台と福島を直結した。沿線人口が比較的多いため、それなりの成績を残している。
福島で撮影。

・6月27日 広島高速交通 達成駅広域公園前

高架区間が大部分を占めており、展望はよい。しかしながら広島市内には広電というネットワークが存在し、可部線とも連絡することから普通鉄道かLRTとして建設しておけばよかったのに、と思う。

・7月4日 箱根登山鉄道 達成駅早雲山。

梅雨の末期で、天気には恵まれなかった。
しかしながらアジサイの名所であり、濡れたアジサイが綺麗だった。