長崎電気軌道では、2019年3月末を以て動態保存車の151、701、1051を廃車することとなった。関連して、3月9日、16日、23日に1両ずつ、30日に3両揃っての電車パレードと浦上車庫での撮影会を開催した。
今回、3月9日の151、16日の701のさよなら運転を撮影してきたので紹介したい。なお、151号の詳細に関しては省略する。
ダイヤは以下の如く
3系統
浦上車庫1000→長崎駅前1018→蛍茶屋1026
2系統
蛍茶屋1034→西浜町1045→出島1052→長崎駅前1057→浦上車庫1111
3系統
浦上車庫1455→長崎駅前1511→蛍茶屋1521
2系統
蛍茶屋1530→西浜町1542→出島1546→長崎駅前1551→浦上車庫1605
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/564e5e9032ebb6d129029a18131bb447.jpg)
午前運行 公会堂前。ここは左折する電車を順光でしかも自動車に被られないという事もあり、10名程度が集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/c152eb57ad484181adc3918c58965d12.jpg)
西浜町アーケード前に進入する電車を望遠で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/24c5c6e306c1aed6db8433ba1718c53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/bb841b9e5828b2c4dbb489f07a5e4f10.jpg)
西浜町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/17cb777bc1fd7f8979571e1cf7dcb2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/3f097834aab41d364329c4d41a1ce4d4.jpg)
午後運行 浜口町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/907bfb505c5369e26044df71f2b1a362.jpg)
最後は出島。ここも定番の撮影地で10名以上と大人気。
今回、3月9日の151、16日の701のさよなら運転を撮影してきたので紹介したい。なお、151号の詳細に関しては省略する。
ダイヤは以下の如く
3系統
浦上車庫1000→長崎駅前1018→蛍茶屋1026
2系統
蛍茶屋1034→西浜町1045→出島1052→長崎駅前1057→浦上車庫1111
3系統
浦上車庫1455→長崎駅前1511→蛍茶屋1521
2系統
蛍茶屋1530→西浜町1542→出島1546→長崎駅前1551→浦上車庫1605
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/564e5e9032ebb6d129029a18131bb447.jpg)
午前運行 公会堂前。ここは左折する電車を順光でしかも自動車に被られないという事もあり、10名程度が集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/c152eb57ad484181adc3918c58965d12.jpg)
西浜町アーケード前に進入する電車を望遠で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/24c5c6e306c1aed6db8433ba1718c53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/bb841b9e5828b2c4dbb489f07a5e4f10.jpg)
西浜町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/17cb777bc1fd7f8979571e1cf7dcb2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/3f097834aab41d364329c4d41a1ce4d4.jpg)
午後運行 浜口町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/907bfb505c5369e26044df71f2b1a362.jpg)
最後は出島。ここも定番の撮影地で10名以上と大人気。