くま川鉄道では今年3月の「田園シンフォニー」KT500形導入に伴い、開業時から運行されているKT-201 、202とJR九州から購入したKT-311を廃車にしたが、この度増備車2両の導入に伴い、残るKT-101、102、104の3両も12月28日で運行を終了することとなった。
この3両には12月初めから貫通扉にヘッドマーク風の記念ステッカーを貼りつけ、同社HPで運行を公開している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/eced4888cde657feb077758c0a34d2ac.jpg)
この日は朝の4連で使用され、入庫していたKT-101.4連運行も12月26日を以て終了の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/f330a9c058595782920ccc3ddd57d382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/b4a61678e352d8e2c8e018a8cb91d42f.jpg)
夕方の運用に就いた人吉方から102-104.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/736eff1e9736228a1af6418ee517dbf2.jpg)
104の側面にはイラストが描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/0eea56c5e4afb23fab3aad8a675298b8.jpg)
車内は軽快気動車らしいクロスシートとロングシートの組み合わせ。
KT-100・200形は103と203がリニューアル車の「KUMA」として残るが、開業以来の様相を残す車両はこれで全廃となる。
この3両には12月初めから貫通扉にヘッドマーク風の記念ステッカーを貼りつけ、同社HPで運行を公開している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/eced4888cde657feb077758c0a34d2ac.jpg)
この日は朝の4連で使用され、入庫していたKT-101.4連運行も12月26日を以て終了の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/f330a9c058595782920ccc3ddd57d382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/b4a61678e352d8e2c8e018a8cb91d42f.jpg)
夕方の運用に就いた人吉方から102-104.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/736eff1e9736228a1af6418ee517dbf2.jpg)
104の側面にはイラストが描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/0eea56c5e4afb23fab3aad8a675298b8.jpg)
車内は軽快気動車らしいクロスシートとロングシートの組み合わせ。
KT-100・200形は103と203がリニューアル車の「KUMA」として残るが、開業以来の様相を残す車両はこれで全廃となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます