福岡市と北九州市のちょうど中間あたりに位置する宗像市。その宗像市内で最も東に位置する駅が鹿児島本線・教育大前駅である。博多から33.6Km,小倉からも33.6Kmに位置する。ちなみに福岡市の東端、福工大前駅からは20.5Km,北九州市の西端折尾駅からは14.5Kmである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/ccf6979b539262b2c2955c4a53b137b5.jpg)
一見普通の地上駅に見えるが、線路は真下にある。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/1c57a305e6e5da0b99da2175e93a5764.jpg)
駅前は唐津街道赤間宿の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/a563885752751bc41b372794a7a78907.jpg)
駅正面には西鉄赤間バスセンター、赤間営業所。天神まで急行バスで70分だが、ここまで来る本数はさほど多くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/9f5d7ae7888c6c09f41de3743e46d519.jpg)
駅舎を背に、東側を見る。落ち着いた住宅地で、マンションの先が福岡教育大学である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/df4e3e1a4721b3e5184f2492d2c5d065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/b4f879b58c8b4b8a1ce49894b16393a8.jpg)
ホームは2面2線。普通列車しか停車しない。ホームから見ると橋上駅舎に見える。
○基礎データ
所在地 福岡県宗像市赤間六丁目3-1
路線 九州旅客鉄道 鹿児島本線
開業 1988年3月
乗り入れバス路線 西日本鉄道 西鉄バス宗像 西鉄バス筑豊(赤間営業所)
乗降客数 4618人(2011年)
有人駅 みどりの窓口設置
訪問日 2013年9月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/ccf6979b539262b2c2955c4a53b137b5.jpg)
一見普通の地上駅に見えるが、線路は真下にある。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/1c57a305e6e5da0b99da2175e93a5764.jpg)
駅前は唐津街道赤間宿の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/a563885752751bc41b372794a7a78907.jpg)
駅正面には西鉄赤間バスセンター、赤間営業所。天神まで急行バスで70分だが、ここまで来る本数はさほど多くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/9f5d7ae7888c6c09f41de3743e46d519.jpg)
駅舎を背に、東側を見る。落ち着いた住宅地で、マンションの先が福岡教育大学である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/df4e3e1a4721b3e5184f2492d2c5d065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/b4f879b58c8b4b8a1ce49894b16393a8.jpg)
ホームは2面2線。普通列車しか停車しない。ホームから見ると橋上駅舎に見える。
○基礎データ
所在地 福岡県宗像市赤間六丁目3-1
路線 九州旅客鉄道 鹿児島本線
開業 1988年3月
乗り入れバス路線 西日本鉄道 西鉄バス宗像 西鉄バス筑豊(赤間営業所)
乗降客数 4618人(2011年)
有人駅 みどりの窓口設置
訪問日 2013年9月13日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます