3/11(日)熊本県野外劇場アスペクタのステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/643ff37702003f6200fa8a503116ff85.jpg)
今日はこの日のために特等席を一般開放、
ステージからの雄大な阿蘇の風景は曇がちで霞に包まれ
冷え込んだ朝を迎えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/458192f233b1872276cab7bc180e0a57.jpg)
野外ステージでは、オオゴエ、バンド、カラオケ、フリースタイルの
A1グランプリも随時開催されている
何でもかまわないので得意技を試そう!
端から端まで踊るには体力が必要ですが・・・
思いっきりパフォーマンスを披露出来る楽しいイベントですよ!
予定では10時着火の予定だったが待てども待てども始まらない
寒風が吹き抜ける広大なステージを行ったり来たり寒さに震え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/45b204832581b4c23a063e66c9b935e0.jpg)
クラブハウスでコーヒーをいただいていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/bfd321254de506049322054cbb13ced9.jpg)
やっと遠くの左側の斜面が燃え始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/4ece46f5119c066a6e4f6ea50f8ab382.jpg)
待つこと2時間、冬枯れの草木に炎が上がった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/b51eeb239328b6a330c09ed82c262715.jpg)
まだ離れた地点なのでそれほどの迫力はないが歓声も上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/43415e9ecdc3ff97de494fba68366ba3.jpg)
あちこちから炎が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/78120316d0ba0bac885ec1f4da9ea3b4.jpg)
待機中の写真家、芸術家が動き始めたが
意外と火の勢いは弱く、一気には来ないようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/f55be9ac2842f9409bc4ad319631667d.jpg)
阿蘇の草原を維持するために住民の方やボランティアの協力で
命がけの野焼きが行われる
大地が焦がされて行く様は圧巻だが、炎はあっと言う間に燃え広がり、
火柱も上がり、危険な状況になることもあるため、規制がかかり、
むやみな行動は許されない
安全に楽しむことが一番。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/fddce7282147e2569e253601192326d9.jpg)
近くのグリーンピアのレストランから
眼下に見渡す黒くなった山肌がやがて美しい緑の草原へと季節をつないで
美しい阿蘇の大草原は守られていることを体感した。
昨夜は阿蘇の大地に春を告げる『火文字焼き』が行われ、
炎の文字が浮かび上がった
阿蘇五岳(阿蘇山)・大観峰周辺の”野焼き”は来週に
春到来が待ちどうしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/643ff37702003f6200fa8a503116ff85.jpg)
今日はこの日のために特等席を一般開放、
ステージからの雄大な阿蘇の風景は曇がちで霞に包まれ
冷え込んだ朝を迎えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/458192f233b1872276cab7bc180e0a57.jpg)
野外ステージでは、オオゴエ、バンド、カラオケ、フリースタイルの
A1グランプリも随時開催されている
何でもかまわないので得意技を試そう!
端から端まで踊るには体力が必要ですが・・・
思いっきりパフォーマンスを披露出来る楽しいイベントですよ!
予定では10時着火の予定だったが待てども待てども始まらない
寒風が吹き抜ける広大なステージを行ったり来たり寒さに震え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/45b204832581b4c23a063e66c9b935e0.jpg)
クラブハウスでコーヒーをいただいていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/bfd321254de506049322054cbb13ced9.jpg)
やっと遠くの左側の斜面が燃え始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/4ece46f5119c066a6e4f6ea50f8ab382.jpg)
待つこと2時間、冬枯れの草木に炎が上がった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/b51eeb239328b6a330c09ed82c262715.jpg)
まだ離れた地点なのでそれほどの迫力はないが歓声も上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/43415e9ecdc3ff97de494fba68366ba3.jpg)
あちこちから炎が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/78120316d0ba0bac885ec1f4da9ea3b4.jpg)
待機中の写真家、芸術家が動き始めたが
意外と火の勢いは弱く、一気には来ないようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/f55be9ac2842f9409bc4ad319631667d.jpg)
阿蘇の草原を維持するために住民の方やボランティアの協力で
命がけの野焼きが行われる
大地が焦がされて行く様は圧巻だが、炎はあっと言う間に燃え広がり、
火柱も上がり、危険な状況になることもあるため、規制がかかり、
むやみな行動は許されない
安全に楽しむことが一番。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/fddce7282147e2569e253601192326d9.jpg)
近くのグリーンピアのレストランから
眼下に見渡す黒くなった山肌がやがて美しい緑の草原へと季節をつないで
美しい阿蘇の大草原は守られていることを体感した。
昨夜は阿蘇の大地に春を告げる『火文字焼き』が行われ、
炎の文字が浮かび上がった
阿蘇五岳(阿蘇山)・大観峰周辺の”野焼き”は来週に
春到来が待ちどうしい!