乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

春一番 俵山

2012-03-16 | 登山
3/15(木)春霞

春山に呼ばれて俵山にやって来た
シンボルの風車も元気良く唸っている
朝は冷え込んだが日中はぽかぽか陽気になりそうだ



10時過ぎ、いきなりの霜解け急坂はつるつるで要注意
登りきると前方に俵山(真ん中)が見えるがまだまだ先です
城主も今朝5kmのジョグをこなし快調な足取りが復活?



阿蘇山も霞がかかって薄空の眺望....



南阿蘇外輪山の縦走路も果てしない



一の峰、二の峰



アップダウンを繰り返して山頂到着
心地よい汗はのどの渇きをアップ!
定番ランチも当然旨味アップ!
ハイカー仲間の笑顔溢れるひと時が流れる.....



下山もゆっくり滑らないように?



ブルーグレイの春を楽しんで



駐車場に戻ってくると、大阪からの観光客が風車をバックに記念撮影していたので、
俵山展望所(昭和天皇も展望された)からの阿蘇五岳、阿蘇谷のパンラマビューをアピール
感動してもらえたのか笑顔のお返しが。。。



山後の温泉は南阿蘇村総合福祉温泉センター『ウィナス』へ
スーパーマイナスイオン陶板浴でリラックス
トレーニングルームや歩行浴もあって体力増進に最適のスポット
まだまだ温泉紀行は続きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>