2/27(木)南国の楽園へオーリトリー!
冬から夏への大移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/047f21088b9cadc44071a0ed1e19da22.jpg)
阿蘇くまもと空港~那覇空港~南ぬ島石垣空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/f3c68c6d1122c7f1a411debee56f85da.jpg)
到着後、石垣市内自由散策は
公設市場でショッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/d1d8b9e3bbb6b4799ba6ea9f6ff9006f.jpg)
沖縄のお酒
泡盛コーナーへ一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/426c0cc451a1696de2ccf2cd4166a6b2.jpg)
試飲も飲み放題?で饒舌
宅配便で決まり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/05d5f869b7ae192bcea6c46fd5eb1106.jpg)
みんさー織りも実演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/abe4f642a60852782edc6c7d4b3eebfa.jpg)
塩屋(まーすや)には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/7dfa2021d58e3fc95798ac5a48155a46.jpg)
色々な沖縄の塩や、海外の塩など
国内最大級の品揃え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/7f2485c22ea4d163ec4e4c687d96d1ff.jpg)
いろんな塩が試食出来
バジルやアオサ塩、チャンプル塩、麻婆塩、島唐辛子の塩、バクダン塩…
オリジナルブレンドも人気!
店頭で販売している雪塩ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/c0c09169281fb56eeeb5bd8192b2de84.jpg)
オリジナル合わせ塩の
ココア塩とワサビ塩をトッピングしたら・・・まいう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/f4d114212181e688bf310d0b90f448a6.jpg)
琉球ガラス店では
名入りオリジナルグラス購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/b0cec7a998ae5accbd015aa15cc5ca0b.jpg)
17時、石垣港フェリーターミナルに集合し
ツアーバスで10分
宿泊地のフサキリゾートヴィレッジへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/06cb3b6b815bf27672d5a5f24affb76c.jpg)
沖縄伝統の赤亙コテ-ジタイプのリゾ-トホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/4ebab00c49c36c0862937a1c9ce90398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/dba6ae800490386e7a5474ea8c7f258c.jpg)
ホテル内のフサキビーチを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/bb475749a08b6151d8ee8bc2a769be88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/277351a3ad2af68131d7ccc78392ef01.jpg)
ウミガメが産卵に訪れる美しい天然白砂ビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/f2cad40e526dca9b0cf81c071407abff.jpg)
フサキ桟橋は
島内でも屈指のサンセットポイントだが
雲がかかって残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/18ea6b930ce8aa71ede055c5cff18fde.jpg)
海中はこんなサンゴのお花畑らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/f8f9c5a9d4a26905f793328eba519b62.jpg)
早速、夕暮れのビーチで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/1259d034db57555a218e238d2ca6d8f9.jpg)
定番、オリオンビールと泡盛
夕食の島ご飯をいただいて
コテージでも続編が・・・・・・
冬から夏への大移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/047f21088b9cadc44071a0ed1e19da22.jpg)
阿蘇くまもと空港~那覇空港~南ぬ島石垣空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/f3c68c6d1122c7f1a411debee56f85da.jpg)
到着後、石垣市内自由散策は
公設市場でショッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/d1d8b9e3bbb6b4799ba6ea9f6ff9006f.jpg)
沖縄のお酒
泡盛コーナーへ一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/426c0cc451a1696de2ccf2cd4166a6b2.jpg)
試飲も飲み放題?で饒舌
宅配便で決まり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/05d5f869b7ae192bcea6c46fd5eb1106.jpg)
みんさー織りも実演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/abe4f642a60852782edc6c7d4b3eebfa.jpg)
塩屋(まーすや)には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/7dfa2021d58e3fc95798ac5a48155a46.jpg)
色々な沖縄の塩や、海外の塩など
国内最大級の品揃え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/7f2485c22ea4d163ec4e4c687d96d1ff.jpg)
いろんな塩が試食出来
バジルやアオサ塩、チャンプル塩、麻婆塩、島唐辛子の塩、バクダン塩…
オリジナルブレンドも人気!
店頭で販売している雪塩ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/c0c09169281fb56eeeb5bd8192b2de84.jpg)
オリジナル合わせ塩の
ココア塩とワサビ塩をトッピングしたら・・・まいう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/f4d114212181e688bf310d0b90f448a6.jpg)
琉球ガラス店では
名入りオリジナルグラス購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/b0cec7a998ae5accbd015aa15cc5ca0b.jpg)
17時、石垣港フェリーターミナルに集合し
ツアーバスで10分
宿泊地のフサキリゾートヴィレッジへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/06cb3b6b815bf27672d5a5f24affb76c.jpg)
沖縄伝統の赤亙コテ-ジタイプのリゾ-トホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/4ebab00c49c36c0862937a1c9ce90398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/dba6ae800490386e7a5474ea8c7f258c.jpg)
ホテル内のフサキビーチを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/bb475749a08b6151d8ee8bc2a769be88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/277351a3ad2af68131d7ccc78392ef01.jpg)
ウミガメが産卵に訪れる美しい天然白砂ビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/f2cad40e526dca9b0cf81c071407abff.jpg)
フサキ桟橋は
島内でも屈指のサンセットポイントだが
雲がかかって残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/18ea6b930ce8aa71ede055c5cff18fde.jpg)
海中はこんなサンゴのお花畑らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/f8f9c5a9d4a26905f793328eba519b62.jpg)
早速、夕暮れのビーチで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/1259d034db57555a218e238d2ca6d8f9.jpg)
定番、オリオンビールと泡盛
夕食の島ご飯をいただいて
コテージでも続編が・・・・・・