乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

熊本は「どんどや」の季節

2015-01-10 | 日記
1/10(土)地区の恒例行事

午前中に櫓の準備が完了



公民館ではコンニャク、豆腐、鶏肉、豚肉などの串差し



ちびっ子達やお年寄りの皆さんも全員集合
いよいよ点火!です
今年もよろしくお願いします
乾杯!!



パンパンパンと竹の弾ける音が厄を飛ばす



どんどん焼きますよ



カッポ酒は熱燗でどうぞ!



鹿肉、猪肉も最高に旨~い
芋や餅もどうぞ



火の周りには豚肉が



竹カッポにどんどん入れて



まだまだ飲みますよ



残り火を取り囲み



暗くなるまで・・・




今年も伝統行事を楽しみ
地域住民の親睦を深め
無病息災、家内安全を祈念しました。。。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>