11/6(金)日本神話のふるさとツアーは城主におまかせ
天岩戸神社 西本宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/250db404e64b698f63f564d6e550cd04.jpg)
天照大神がお隠れになられた天岩戸を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/0b3c9795797b16b3561a987d83a29c24.jpg)
御神体としてお祀りしている
祓い清めて頂いて「天岩戸」拝観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/03dbf5fbb166979368063b9556ae4e00.jpg)
御神木の「おがたまの木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/b34f091c281245b59a955c69626cff0e.jpg)
天安河原へ歩いて10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/cc356ab618135dbfead1955f384f721d.jpg)
天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/18b7a257ad7add0573f6fee145dce035.jpg)
この河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/17529e25603258d612bd5e23f9fe7180.jpg)
神秘的な石積は異様な雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/837275367412a7e254eb7232d8180418.jpg)
車窓から天岩戸東本宮を拝み
隠れスポットの
美しい山を仰ぐ「八大龍王水神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/618a28325a7148b5bcbab6f428ae153e.jpg)
天岩戸神社奥宮ともいわれ
生卵一パックと日本酒お供えするとご利益があり
プロ野球選手や著名人多数が必勝祈願に訪れているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/7d1469e55b762c05d020bd735475e79e.jpg)
御神木はエノキ(榎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/c0c9a0f10e0c0d461031a9413664d9e1.jpg)
井戸があり水を汲んでいる人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/28058cee41ada62935260052be3f38d0.jpg)
荒立神社にも参拝
芸能と縁結びにご利益があるとされる神社
続いてメインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/36776a6cb6de46e15f476df24221f5ba.jpg)
国の名勝・天然記念物に指定されている「高千穂峡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/c2f80b85a3d8f4a86d77337ad9620829.jpg)
阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/fef9fcd9cd341a573dcdca157f12089e.jpg)
冷え固まり侵食された断崖が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/e8d7c62a9f63414b88bba62715d3dae6.jpg)
そそり立つ峡谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/ae4ec42c2feacf093f7c6ddb33040dd9.jpg)
高千穂峡のシンボル名瀑「真名井の滝」とボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/42ac8d253327f1ed0b93ca289bbdd38a.jpg)
紅葉がマッチした三段橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/f2d8fa4f02df8e6a62ee408f4f7db6ff.jpg)
最後に高千穂郷八十八社の総社「高千穂神社」
茨城からお越しのみゆきちゃん
観光パワースポットめぐりは如何でしたか?
明日はどちらへ・・・
天岩戸神社 西本宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/250db404e64b698f63f564d6e550cd04.jpg)
天照大神がお隠れになられた天岩戸を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/0b3c9795797b16b3561a987d83a29c24.jpg)
御神体としてお祀りしている
祓い清めて頂いて「天岩戸」拝観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/03dbf5fbb166979368063b9556ae4e00.jpg)
御神木の「おがたまの木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/b34f091c281245b59a955c69626cff0e.jpg)
天安河原へ歩いて10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/cc356ab618135dbfead1955f384f721d.jpg)
天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/18b7a257ad7add0573f6fee145dce035.jpg)
この河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/17529e25603258d612bd5e23f9fe7180.jpg)
神秘的な石積は異様な雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/837275367412a7e254eb7232d8180418.jpg)
車窓から天岩戸東本宮を拝み
隠れスポットの
美しい山を仰ぐ「八大龍王水神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/618a28325a7148b5bcbab6f428ae153e.jpg)
天岩戸神社奥宮ともいわれ
生卵一パックと日本酒お供えするとご利益があり
プロ野球選手や著名人多数が必勝祈願に訪れているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/7d1469e55b762c05d020bd735475e79e.jpg)
御神木はエノキ(榎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/c0c9a0f10e0c0d461031a9413664d9e1.jpg)
井戸があり水を汲んでいる人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/28058cee41ada62935260052be3f38d0.jpg)
荒立神社にも参拝
芸能と縁結びにご利益があるとされる神社
続いてメインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/36776a6cb6de46e15f476df24221f5ba.jpg)
国の名勝・天然記念物に指定されている「高千穂峡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/c2f80b85a3d8f4a86d77337ad9620829.jpg)
阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/fef9fcd9cd341a573dcdca157f12089e.jpg)
冷え固まり侵食された断崖が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/e8d7c62a9f63414b88bba62715d3dae6.jpg)
そそり立つ峡谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/ae4ec42c2feacf093f7c6ddb33040dd9.jpg)
高千穂峡のシンボル名瀑「真名井の滝」とボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/42ac8d253327f1ed0b93ca289bbdd38a.jpg)
紅葉がマッチした三段橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/f2d8fa4f02df8e6a62ee408f4f7db6ff.jpg)
最後に高千穂郷八十八社の総社「高千穂神社」
茨城からお越しのみゆきちゃん
観光パワースポットめぐりは如何でしたか?
明日はどちらへ・・・