11/21(火)手作り豆腐の作り方
家庭ではミキサーを利用
材料は一丁分
大豆2合、にがり小さじ1、水8カップ
大豆を一晩水につけ
大豆と同量の水を加え
2〜3回に分けてミキサーにかけ細かくひく
大きめの鍋に8カップの水を加え沸騰させ
すりつぶした大豆を鍋に加え
中火で20〜30分かけ木べらを使ってゆるやかに混ぜながら
ゆっくり沸騰させる
沸騰したら焦げないように更にゆっくりかき混ぜながら
弱火で更に10分間ほど煮たら
さらしの袋に入れ濾して豆乳をとる
まだ出そうです
袋に残ったのは「おから」になります
豆乳の鍋を火にかけ75℃ になったら
少しづつにがりを加えてゆっくり軽く混ぜる
豆腐分が凝固したら箱型にさらしを敷き、入れる
さらしを折りたたみ蓋をして
ビニール袋に水を入れ重しをするが
重しが重いほど豆腐は硬くなるそうです
2回目は苦戦中
なかなか固まりません
鍋の温度が上がり過ぎたようで
弱火で75℃〜80℃をキープするのがポイント
20〜30分間放置して型を外し
水にさらしてにがりを洗い流せば完成
(長くつけておくと甘みがぬけてしまう)
出来立ての豆腐は
甘くてとても美味しい
家庭でもチャレンジしたいですね
ご指導いただいたのは地元の下矢部東部地区で
みそづくりを指導する川上光喜さんです
ありがとうございました
次は手作り蒟蒻もお願いしたいですね。。。
家庭ではミキサーを利用
材料は一丁分
大豆2合、にがり小さじ1、水8カップ
大豆を一晩水につけ
大豆と同量の水を加え
2〜3回に分けてミキサーにかけ細かくひく
大きめの鍋に8カップの水を加え沸騰させ
すりつぶした大豆を鍋に加え
中火で20〜30分かけ木べらを使ってゆるやかに混ぜながら
ゆっくり沸騰させる
沸騰したら焦げないように更にゆっくりかき混ぜながら
弱火で更に10分間ほど煮たら
さらしの袋に入れ濾して豆乳をとる
まだ出そうです
袋に残ったのは「おから」になります
豆乳の鍋を火にかけ75℃ になったら
少しづつにがりを加えてゆっくり軽く混ぜる
豆腐分が凝固したら箱型にさらしを敷き、入れる
さらしを折りたたみ蓋をして
ビニール袋に水を入れ重しをするが
重しが重いほど豆腐は硬くなるそうです
2回目は苦戦中
なかなか固まりません
鍋の温度が上がり過ぎたようで
弱火で75℃〜80℃をキープするのがポイント
20〜30分間放置して型を外し
水にさらしてにがりを洗い流せば完成
(長くつけておくと甘みがぬけてしまう)
出来立ての豆腐は
甘くてとても美味しい
家庭でもチャレンジしたいですね
ご指導いただいたのは地元の下矢部東部地区で
みそづくりを指導する川上光喜さんです
ありがとうございました
次は手作り蒟蒻もお願いしたいですね。。。