乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

世田谷花見散策

2009-08-23 | 日記
2009.03.28

桜名所のそぞろ歩き

夫婦会のメンバー11名は三軒茶屋駅に集合した。
まずはキャロットタワーの26階展望フロアで
今日の道程を眺める。

太子堂にある最勝寺(教学院)へ
ここの不動明王像は江戸五色不動の1つで『目青不動』
あとは目黒、目赤、目白、目黄があるとか。

松陰神社は吉田松陰を祭神とする神社
安政の大獄で獄死した幕末の思想家

『身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 
留め置かまし大和魂』



豪徳寺は招き猫で有名な寺である。
世田谷領主井伊家の江戸の菩提寺。
桜もお似合いのショット。

経堂から電車で下北沢 
ランチ宴会は三味線に踊りまでつきの大盛りに満腹。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 還暦同窓会 | トップ | 筑波山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事