青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

おいらせの収穫

2023-10-16 20:11:04 | Weblog

今朝も晴れて青空が広がっていましたが、午前中は雨の降る時間帯がありました。一雨ごとに気温が低くなるというのを肌で感じる。雨が降って着たレインスーツですが、止んでまたお日様が出てきても着たままです(^^;)。

「おいらせ」が真っ赤に色づいてきて、収穫です。この写真を見れば出来がよさそうに見えますが、収穫してみれば上実がほとんどなく、加工やハネばかり(>_<)

この品種は赤黒く、濃紅色に色付き、大玉で、形もカッコよく、割って見ると蜜が霜降り上に入り、ジューシーで甘みが強く、香りが良いりんごです。でも、今年はいつもとは違います。こんな色が多い。やはり、夏の高温に負けて鮮明に色付かない。

つる割れが多く、割れたところから腐ってきているのもある。

外蜜も多い。これは食味には影響はないのだが、上実として出せない。

選果してもこんな状態。

つる割れが多く、これくらいは家庭用になるが、もっとひどいものが多い。

手で触ればへこむくらい柔らかくなっているものは加工向け。今年はかなり多い。一つ一つ指ではじいて音を確認して、鈍い音のりんごは加工に回す。

選果してみて、加工向けやハネの方が多く、上実は非常に少ない。本当にこんな収穫は今までにないくらいだ。

これが本来の形です。これが極端に少ない(>_<)。

昼前に収穫終了。結果はともかく、とりあえず終わった。気候が合わなくなったんだろうな。北海道が合っているかもしれない。この品種の良さが出せなくなった。もう一年やってみて、来年もこんな状態だったらこの品種から手を引く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターキングの収穫

2023-10-15 19:44:40 | Weblog

今朝も岩木山がきれいにに見えて、青空が広がり、爽やかな秋晴れだ。

我が家で唯1本の「スターキング」を収穫。この樹は50年以上経つ老木。一昨年、腐乱病の被害で、主枝の片方を切断。それでも、何とか生きていて、数は少なくなりましたが収穫出来ました。今年は猛暑が続き、高温の為に色が鮮明に着かない。

本来は、赤黒く色付くのですが、この位が限界です。

樹の周りには「スターキング」独特の香りが漂っています。

選果してみればやはり色が良くない。

まあ、猛暑の影響なので仕方がない。食べてみると、香り良く、甘みがあって美味しい。

あっという間に収穫終了です。以前の収量に比べて半分になりましたが、片腕切断して、今年の夏の猛暑にもよく耐えてくれてくれました。とりあえず箱に納まりました。その後直ぐに「サンふじ」の葉取り再開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンふじの葉取り

2023-10-14 21:56:42 | Weblog

11日から秋晴れがが続いています。岩木山の中腹まで紅葉が進んでいるみたいでうっすらと赤く染まってきました。

「サンふじ」の葉取りをしています。ここのところの寒暖差で色が付いてきました。

葉取りが済んだ樹には反射シートを敷いていく。その反射シートは、「有袋ふじ」から剥いだものを使っています。

「有袋ふじ」は下枝も色付いてきました。もう、反射シートは取り除いても大丈夫だ。

取り除いた反射シートは直ぐに「サンふじ」のところへ移動です。

午後4時半頃には日が落ちてきました。

本当に天気が続いて助かります。この天気は明日までで、明後日は寒気を伴った低気圧の影響で風が強まりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンジョナゴールドのつる回し

2023-10-11 20:52:06 | Weblog

昨日は雨が降る時間帯がありましたが、今日は朝から青空が広がり、岩木山の中腹は紅葉が進んでいるようです。7日に初雪が観測されたそうで、平年よりは7日早く、昨年より1日遅い。そうです。今の時期、山の初雪や白鳥の飛来で季節を感じる。先々週から真雁の鳴き声、先週は白鳥に鳴き声が聞こえてきた。夏が非常に暑かった反動で冬が早まったりして・・・。でも、冬が早まれば困る。作業が付いていってない(^^;)。

昨日の午後からわい化の「サンジョナゴールド」のつる回しをする。今年の「サンジョナゴールド」は色付きが良くない。それに、高温障害果が多く、落とすりんごが多い。

毎年今の時期、もうちょっと色付いているんだがな・・・。今年はこんな状態で、障害果や整理障害、収穫前落果など、最悪です。

つる回しをしても力が入らない。それに、県の生育状況で「ジョナゴールド」の収穫は有袋果が10月8日頃、無袋果が10月10日頃からと見込まれるということだ。今日は11日という事なので、もう収穫時期だそうだ。へえ~・・・・そうなんだ。まあ、そんなのどうでもいい。おら的にはまだ収穫時期には早いと思う。産地市場では「ジョナゴールド」の色が付いていないものでも今までにない高値で取引されているようだ。

でも、青空の下での作業は気持ちが良い。

樹によって赤く色付いたところもありますが、こんな樹は少なく、ほとんどが良くない状態だ。

「サンジョナゴールド」のつる回しは午前中で終わり、中断していた「サンふじ」の葉取り再開です。

梵珠山方向を見ると、うっすらと赤らんできて、紅葉が進んでいるようです。周りが紅葉してきてスヌーピーが浮き出ているように見える。スヌーピーの秋の姿も良いですね・・・。明日も明後日も天気が続きそうなので頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナノスイートのつる回し

2023-10-08 12:31:51 | Weblog

5日、6日と雨、風がともに強く、荒れた天気でしたが、作日からは天気が回復して、今日は朝から青空が広がり、爽やかな秋晴れで、岩木山を眺めてみると薄っすらと赤みを帯びてきた。りんごも色付いてきました。

「シナノスイート」が色付いてきたので、今日は「サンふじ」の葉取りを中断して「シナノスイート」のつる回しをする。先日の強風では少し落果はしたものの、その割でした。

つる回しをする前に反射シートを剥いで、「サンふじ」の葉取りが済んだところに敷く。

3本の樹に反射シートを移動して敷いたので直ぐに終わって、「シナノスイート」のつる回しに入る。

青空の下の作業は気分が良い(^^)。午後も頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉の収穫

2023-10-05 21:53:46 | Weblog

昨日の夜中から朝にかけての激しい雨。屋根打つ雨音で目覚める位凄かった。午前6時半、曇りで、時折青空をのぞかせて、日が差す。岩木山の方向を見れば雲がかかっている。秋が深まってきて朝晩は寒い。

昨日は「早生ふじ」、今日は「紅玉」の収穫をする。

「紅玉」は結構いい出来だ。猛暑で他の品種が着色が良くない中、結構よく色付いている。

「紅玉」の収穫はいつもの年に比べて1週間くらい早い。食べてみると、「紅玉」の特徴でもある酸味の主張が強く、甘みもあって丁度いい感じだ。

春の霜の影響でサビ果が多い。サビ果が多かったので、摘果の時に徹底して落としたので成りが薄い。

猛暑に耐えてこのレベルの色が付くという事は暑さに適応力があるのかも。

ここにきて、「有袋ふじ」が色付いてきた。この先、天気に期待したいものだ。今日の夜中から明日の夕方にかけて発達した低気圧の影響で大雨や突風が吹く予報だ。これからの季節は日本海で発達した爆弾低気圧の心配をしなくてはならない。被害が最小になる事を祈るしかない。

前にも紹介した接ぎ木して3年目の苗木です。結構良い色が付いてきた。強風が吹き荒れたら落ちてしまう。本当に祈るしかない・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生ふじの収穫

2023-10-05 02:38:57 | Weblog

4日に「早生ふじ」を収穫する。今年の「早生ふじ」は着色が良くなく、障害果も多く良くない。

今の時期になって落果も多くなってきた。つる割れも多く、近年では最悪の出来だ。

本当に選果してもはかどらない。ハネが多く、上実が少ない。輪紋病という腐ってくる病気もあってかなりのロスだ。

上実も色が鮮明なものは非常に少なく、近年では最悪です。収穫は終わりましたが、本当に残念な収穫でした。今後、この品種はなくしたいです。今の時期の我が家の作業からして効率が悪い。本当に品種が多いと色々と問題が出てくるので、断捨離も必要になってくる。今後の品種構成も考えたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うように進まぬりんごの着色

2023-10-03 20:19:58 | Weblog

昨日の夜から今朝にかけて、強い雨が降っていましたが。6時には止んで、青空が広がって、日中は爽やかな秋晴れになる。岩木山を見ると、平年は山頂付近から赤く色付いてきているのに今年は今の時期になってもまだ緑色です。梵珠山の方も緑一色だ。今日の最高気温が23℃ですが、平年に比べると高いそうです。

わい化の「サンジョナゴールド」の葉取りは昨日で終わり、今日から「サンふじ」の葉取り再開です。

今年のりんごの色付きは良くない。このレベルだったら9月中旬の色だ。やはり、異常な程の高温が影響しているのだと思う。

ここのところ、涼しくなったといってもまだまだ暑い。今日も日中は暑いので、半袖で作業をしています。今年のりんご園の様子はなんか変だ。

「有袋ふじ」の色付きも良くない。9月24~25日に中袋を剥いで、1週間経っていますがまだこんな状態だ。いつもの年だったら今の時期には鮮明に色づいて、反射シートを取り除いたものを「サンふじ」に敷いているのだ。でも、色が付かないのにずっと敷いていても付かないものは付かないので、もう少ししたら取り除いて「サンふじ」に回してやる。

こんな気温が高いのも関わらず健闘しているりんごがあります。「シナノスイート」です。

9月27~28日に葉取りをして直ぐに反射シートを敷いていてこんな状態です。もう、反射シートを取り除いても良いと思う。やはり、長野県で生まれた品種はいいね。温暖な気候に適応している。

本当に今日の秋晴れの青い空に映えてきれいだ。

「ふじ」もこの温暖な気候でも、まずまずの色を付けているものもある。着色系統だ。

この樹我が家の園地で着色の良いと思った枝を接ぎ木して苗木を作ったものだ。10年以上前からいい系統を接ぎ木して自分で苗木を作っておいた。これからは「ふじ」はこのように優れた系統に更新していく。気候の適応したもので品種構成していくのも大事だ。今までと同じ事を繰り返してもだめだと思う。少しづつ自分の園地にあったことを工夫していくしかない。

午後5時半、暗くなってきて今日の作業終了です。この天気は明日までで、明後日から崩れて雨が続きそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする