みなさんこんばんは。
ワタシの妻の実家でありかつ、ワタシが住んでいた広島が
思わぬ天災に遭ってしまいました。
ワタシがマツダに入社した際、入った寮が安佐南区の
八木4丁目でして、テレビによく出ていたJRの梅林駅から
会社に通っていたので、テレビで見る景色は見覚えのある
場所が多く、痛ましい限りです。
よく早く復興を、といいますが、ワタシの実家が神戸でして、
大地震で被災したあと、あれからもうすぐ20年が経ちますが、
結局元には戻らず、違う街、違う住人になってしまって
被災した方々自身の復興と、街の復興は必ずしも一致しない
現実が存在することを知りました。
それでもみなさんから僅かでも、少しでも支援の気持ちが
起きれば幸いだと思いますし、期待してしまいます。

話はずっと巻き戻して、マツダがルマンで優勝してから
数年後、所謂バブル崩壊のあおりを受けたのか、経営
的に迷走したマツダは遂に外資を受け入れ、ワタシの
お仕事もレース関連からF社のパワートレーン開発系に
変わりました。
それから2年ほどしてあるお昼休み、ふと買い物をしよう
と社内の敷地内をあるいていると、F社からの外人さん
7~8名が広い通りを横一列に並んでゆったり歩き、その
両脇を日本人社員が縦一列になって避けて通るのを見て、
退社の決意に至りました。
いろいろあって、今の会社に拾って戴き、ありがたくも
今でも自動車用エンジン開発に携わり続けることができ
ております。

そうしていろいろあってたどり着いた横浜、実は広島
に未だマンションがあって、その売却処理に結局3年
かかったため、その間は妻や子と別居してDINKSで
損失処理を進めることとなり、3年間の独身生活を
余儀なくされました。
まるで大学時代に逆戻りみたいな生活で、お仕事も
忙しかったのですが、やはりそこはストレス解消の
ためということで、せっかく関東に住むことになった
ワケですから1/12を楽しもうと考えた次第です。
ところが行った瞬間にベルサーキットが閉鎖となり、
他の名だたるサーキットも続々閉鎖されてしまい、
独身生活ではクルマもないので電車で行くには
ヤタベは遠く、またお金もそんなにないので手近で
1/12を楽しめるところはないかと探しました。
そしたらさすが関東、そんな都合の良いサーキット
が新設されたんですねえ。当時。
その名も加瀬サーキット。
ご存知の方も多いかと思います。
結局、ここで1/12を続けることができることになり、
アソシを買えばいいのについついトリニティの
スイッチブレードを購入して楽しんでいたワケなん
ですねえ。
でも、その当時はツーリング全盛で1/12やってる
人はほとんどおらず、サーキットでも肩身の狭い
日々を送りつつ、それでも徐々に情報と仲間を
増やしていきました。
そしたら、遂に関東らしいマニアックかつ1/12
に特化したサーキット付きショップに行きついた
んですねえ。
ちょっと長くなりましたので、また続きは今度ね。
ワタシの妻の実家でありかつ、ワタシが住んでいた広島が
思わぬ天災に遭ってしまいました。

ワタシがマツダに入社した際、入った寮が安佐南区の
八木4丁目でして、テレビによく出ていたJRの梅林駅から
会社に通っていたので、テレビで見る景色は見覚えのある
場所が多く、痛ましい限りです。
よく早く復興を、といいますが、ワタシの実家が神戸でして、
大地震で被災したあと、あれからもうすぐ20年が経ちますが、
結局元には戻らず、違う街、違う住人になってしまって
被災した方々自身の復興と、街の復興は必ずしも一致しない
現実が存在することを知りました。
それでもみなさんから僅かでも、少しでも支援の気持ちが
起きれば幸いだと思いますし、期待してしまいます。


話はずっと巻き戻して、マツダがルマンで優勝してから
数年後、所謂バブル崩壊のあおりを受けたのか、経営
的に迷走したマツダは遂に外資を受け入れ、ワタシの
お仕事もレース関連からF社のパワートレーン開発系に
変わりました。
それから2年ほどしてあるお昼休み、ふと買い物をしよう
と社内の敷地内をあるいていると、F社からの外人さん
7~8名が広い通りを横一列に並んでゆったり歩き、その
両脇を日本人社員が縦一列になって避けて通るのを見て、
退社の決意に至りました。

いろいろあって、今の会社に拾って戴き、ありがたくも
今でも自動車用エンジン開発に携わり続けることができ
ております。


そうしていろいろあってたどり着いた横浜、実は広島
に未だマンションがあって、その売却処理に結局3年
かかったため、その間は妻や子と別居してDINKSで
損失処理を進めることとなり、3年間の独身生活を
余儀なくされました。
まるで大学時代に逆戻りみたいな生活で、お仕事も
忙しかったのですが、やはりそこはストレス解消の
ためということで、せっかく関東に住むことになった
ワケですから1/12を楽しもうと考えた次第です。
ところが行った瞬間にベルサーキットが閉鎖となり、
他の名だたるサーキットも続々閉鎖されてしまい、
独身生活ではクルマもないので電車で行くには
ヤタベは遠く、またお金もそんなにないので手近で
1/12を楽しめるところはないかと探しました。
そしたらさすが関東、そんな都合の良いサーキット
が新設されたんですねえ。当時。
その名も加瀬サーキット。
ご存知の方も多いかと思います。
結局、ここで1/12を続けることができることになり、
アソシを買えばいいのについついトリニティの
スイッチブレードを購入して楽しんでいたワケなん
ですねえ。
でも、その当時はツーリング全盛で1/12やってる
人はほとんどおらず、サーキットでも肩身の狭い
日々を送りつつ、それでも徐々に情報と仲間を
増やしていきました。

そしたら、遂に関東らしいマニアックかつ1/12
に特化したサーキット付きショップに行きついた
んですねえ。
ちょっと長くなりましたので、また続きは今度ね。
