みなさんこんばんは。
3月になって少しずつ過ごしやすい気温となってきつつありますが、
ここをご覧戴いているみなさまはお元気にお過ごしでしょうかね。
ワタシのほうは変わらず、断捨離しつつ手持ちラジコンの整理などを継続して進めております。
前回ブログで報告差し上げた、ワタシの断捨離第1弾のM-08は無事、ヤフオク経由で他の方にお譲りできました。
マシン自体は昨年のKARPのタミチャレ参戦仕様そのままで、アンプとモーターも変えたりしてませんので、
お気に召して戴けると良いのですが。
次のアイテムであるオーソマA12はマシン準備できたので、今のところお友達のお声がけ待ちの状態で、
特になければ3月中旬にでもヤフオクに流そうかと考えております。
さてワタシは最近、ボディ塗装に注力しておりまして、10年以上前からエアブラシは一式持っていたものの、
実際スプレー塗装レベルにしかできておらず、全く活用できていない状況でした。
しかし最近のYouTubeで年末年始にしっかりとエアブラシ塗装の再勉強をして、ハンドピースも新たに購入したところ、
ようやくスプレー塗装よりは若干ましな塗装ができるようになりつつあるところで、塗装がようやく楽しくなってきました。
こちらは最近、KARPで流行っている12GTR(ラバータイヤの1/12GTクラス)用に新たに公認された、
PHAT BODIES製のNSKボディですね。SRFさんお取り扱い品となります。
エアブラシでのラジコンボディの塗装についてはまた別途、こちらのブログで改めて紹介していきますね。
さて、2月18~19日にKARPにて開催されたプラクティスDAYS(練習走行会ですね)にワタシも両日参加してきました。
今回は12GTRにJMストックの2クラスについて、集中的に練習実施してみました。
先ずいつものごとく初日の午前はKARP恒例カーペット&フェンス設置を2時間ほど掛けて参加者全員で実施した後、
走行会が開始されました。
先ずグリップがまだまだの状況では、コレ一択ですよね。
上の画像左側にある、先日ついにヒロボーさんから正式に発売開始された、阿修羅Ⅱです。
こちらは、パワーソースがJMストック仕様となっておりまして、低グリップ条件でもかなりのスピードが披露できます。
今回は午後3時まで阿修羅Ⅱで走行したところ、土曜日の参加者48名が約70台程度のマシン走行する中で、
大体5~10位くらいのベストラップペースで走行できていて、なかなかに高い戦闘力と安定感で、
とても楽しいドライビングしつつ、コースレイアウトを覚えるのに最適ですね。
この日は阿修羅Ⅱだけで6パック程度走行しましたが、どこも壊れずタイヤもリアのみセッティングとして一度交換しただけで、
イージーかつハイペースでのドライブを楽しめました。
尚、阿修羅Ⅱのスペアパーツ販売はヒロボーさんからないとの残念なお知らせがありましたが、ありがたいことに、
とのブログ展開ありましたので、これからご購入される方もパーツ供給は安心ですよね。
因みに、この日はKARP初参加の方がオーソマA12で走らせようとエントリーされていたのにもかかわらず、
前週の練習時にA12を破損したのでお困りだと、KARP主宰のkimihikoさんからご相談を受けて、
ワタシのほうで修理&KARP用セットアップを1時間ほど掛けて対応させて戴きました。
まあ、手持ちにA12は3台ありましたので、部品取りして対応できて良かったです。
そして土曜日の午後3時以降は12GTRをセットアップしつつ、オーソマA12とXRAY X-12を交互に走行することで、
お互いのセットの良いとこどりをしてセットアップを効率的に進めることができました。
結果的に、双方いずれのマシンでもタイム差は0.1秒以内となりました。
日曜日は朝からオーソマA12と12GTRのみに絞って、特にA12のほうはパワーソースのテストも織り込みました。
XENON販売のSMC Low Rider ”The 1” 21.5TはHW製のG4に比較するとトルク型の特性でした。
日曜日の午後3時ごろまでG4でセットアップした後、同じギアセットでモーターを”The 1”に換装したところ、
スピードが若干遅くなったもののラップペースはほぼG4と同じで、モーター温度がG4の80℃に対して、
”The 1”は50℃台とかなり温度に余裕がありました。
そこで、ピニオンを4枚ほど上げて指数で65まで上げたところ、スピードはかなり改善してラップペースが0.1秒改善し、
モーター温度は70℃と未だ余裕がある感じになりました。
進角はモーターアナライザ計測値で33°と未だ掛けていない状態なので、もう少し進角と指数の最適値を探れば、
更に改善する余地がありそうです。
上記画像の通り、G4と”The 1”との電流値は合わせてあり、KV値はG4のほうが高いところから、
”The 1”はG4よりトルク型というワケです。
実際、”The 1”のローターはガウス計測値で1809ガウスとかなりの値が出ていますので、トルク型の特性も納得ですよね。
1/12のJMストックには最適なローター磁力性能ではないかなと考えます。
これでも、実走では非常にスムーズで走らせ易い特性でしたから、ROAR規定でも1/12にはローター磁力は高いほど良いのかもしれません。
3月のKARPでのEPS-Jでも、もちろんこの”The 1”を投入していきたいと思います。楽しみですね。
2月のKARPでA12を部品を分けて頂き修理、セッティング、タイヤまで貸して頂いた者です。
その節は本当にありがとうございました。
また、貴重な練習のお時間を修理に充てて頂いて申し訳ありませんでした。
お陰で、初めてよく走る1/12を体感する事ができました。
またぜひKARPに参加させて頂きたいので、またご教授頂けると幸いです。
本当にありがとうございました。
A-12はよく走るマシンですので、そのポテンシャルをお楽しみ戴けたようで、なによりです。
また次回お会いする際も、何かあればお気軽にお声掛けくださいね。(^^)