バイタルサインのパールズ:問題
敗血症性ショックに矛盾する所見はどれか。1つ選べ。
A:呼吸数の増加
B:頻脈
C:頸静脈圧10cmH2O(胸骨角より垂直距離)
D:Livedo reticularis(網状皮斑)
E:Palpable purpura(触れる紫斑)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
正解:C
解説:敗血症性ショックは血管拡張型ショックの1種であり、頻脈を認めるが、頻呼吸も来すことが多い。
相対的血管内容量低下により、頚静脈圧は通常低下する。
JVP 10cmH2Oは高い。
Livedo reticularisは四肢の循環不全を示しており、敗血症性ショックでときに認める。
バイタルサインの悪化を伴うPalpable purpuraは重症敗血症(DICまたは髄膜炎菌感染症、OPSIなど)を疑う所見である。
ケーススタディでわかる脱ポリファーマシー | |
徳田安春 | |
南江堂 |
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2016パート2(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。