みなさん、こんにちは。
科学論文では、SV、SVO、SVCの文型を中心に使用することが原則です。
英語の基本文型には5文型ありますが、学術論文ではSV、SVO、SVCの3つの文型中心の戦略で文章を書くように努めましょう。
これに「副詞句」を付けた文を作成すればよいのです。
SVOOやSVOCの複雑な文型の使用は控えましょう。
「V」の類義語で選択に迷った場合には、類義語辞典を用います。
無料オンライン辞書サイトなどを利用するとよいでしょう。
頻用される構文を蓄えることもお勧め。
すなわち、臨床研究論文で頻用される構文があり、これは丸暗記して利用しましょう。
これを蓄積するためには、メジャーな医学雑誌の最近の論文をいくつか読んでみて、そのなかから構文のみを抽出する訓練をすればよいでしょう。
基本はSVとSVOであり、SVとSVOの形で頻出する表現集を自分で作成して常に手元に置くようにすると便利である。
(例) The current study aimed to investigate...など。
写真 岡山県井原市にある素敵な宿
病歴と身体所見の診断学: 検査なしでここまでわかる (ジェネラリストBOOKS) | |
医学書院 |
ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売されます。皆様のレベルアップにお役立て下さい。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2018」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。