燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

卒後学習環境 PHEEM 尺度の日本語版

2017-02-27 | 勉強会
今回は卒後学習環境PHEEM尺度の日本語版を紹介します。
 


尺度の説明:あなたの現在の研修に関する教育環境についてあてはまるものをお答えください。
<1~40の項目、それぞれについて、以下の「大変よく当てはまる」~「全く当てはまらない」でお気持ちに最も近い数字を○印で囲んで下さい。
1. 大変よく当てはまる
2. 当てはまる
3. どちらともいえない
4. 当てはまらない
5. 全く当てはまらない
 
 
 
1 私の雇用契約には労働時間に関する情報が含まれている
    5
2 指導医から期待する目標を明確に知らされている
    5
3 現職務において学習時間は保証されている
    5
4 研修開始時に十分なオリエンテーションを受けた
    5
5 職務のレベルに適した責任を与えられている
    5
6 臨床現場での良い監督が常時得られる
    5
7 現職務には人種差別がある
    5
8 不適当な仕事をさせられる
    5
9 有益な「研修医てびき」やそれに準ずるものがある
    5
10 指導医はコミュニケーション術に長けている
    5
11 不適切に院内ポケットベルで呼ばれる
    5
12 教育的プログラムに積極的に参加できる
    5
13 現職務には性差別がある
    5
14 明確な臨床プロトコール(マニュアルなど)がある
    5
15 指導医は熱意を持って指導してくれる
    5
16 同年代の医師とよい協調関係がある
    5
17 労働時間は協約を遵守している
    5
18 継続した患者ケアを提供する機会がある
    5
19 広くキャリア全般について助言を受けられる
    5
20研修の当直のため適切な宿泊施設が用意されている
    5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(注) 総合評価としては各項目のスコアを加算すします(200満点)。このうち、7、8、11、13の各項目は逆項目であり、選択肢の評価は下記のように逆転させます(1→5、2→4、3→3、4→2、5→1)。

申し訳ありません。紙面の都合上、21 からは次回にあげさせていただきます。

 

 

待望のシリーズ第三弾!テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2017(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2016年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門5位に選ばれました。 

 

こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。

 

徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。

 

臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。

 

一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研修プログラムの評価 | トップ | 卒後学習環境 PHEEM 尺度の日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強会」カテゴリの最新記事