陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

ゲスぞうウイルス

2020-05-11 12:12:22 | Weblog
邪悪国と悪魔国が火花を散らす中、おバカゲスぞう率いる我が国では、武漢ウイルス第一波が続いておるが、多くの者が身体的・経済的・精神的に疲弊してきておりまする。
底辺プアのワタシなんぞも、大分しんどい状態になってきましたがね。
先が見えない中での手探り生活、その重苦しさに押しつぶされそうな人も多いでありましょうなぁ。格差社会をとっくに通り越して、穢悪(わいあく)な世になってしまいましたからなぁ。

その社会でただ一つ、ほくそ笑んでおる存在がおる様ですよ。
それは穢悪ウイルスでござります。それが我が世の春を謳歌しておるのでござりまする。

その穢悪ウイルスを代表するのが「ゲスぞうウイルス」でありましょう。
いや、代表というよりも、穢(けが)れに穢れたゲスぞうという存在が親ウイルスとなって、政府内に感染を蔓延させた、ということですわ。
被感染者は、元々その素地があったがために、あっという間に広がったんですなぁ。閣僚、官邸官僚、各省庁の役人どもが二次の親ウイルスになり、更に感染を広げておりまするよ。

それがために、武漢ウイルスも元気をもろうて、張り切っておるのでありましょう。
このゲスぞう感染症は、武漢ウイルス以上にやっかいで、その一つは、口先でそれらしきスローガンを次々と叫ぶので、それに騙される、またはその利益誘導に目がくらんでしまうお人がおるということですわ。

かねてより、老人世帯に向けて詐欺の注意喚起がなされておるが、老人を含む全国民はそれ以上に「ゲスぞうウイルス」に注意せなあきまへん。
このウイルスも詐欺師と同じやし、信じたら身ぐるみ剥がされる、時としてPCR検査や入院もなされず殺されてしまいますよ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無能政府

2020-05-10 11:50:19 | Weblog
我々は、今、めったに遭遇しない光景を見ておりまする。
それは、日本政府・省庁の無能さでござります。それも並みの無能さではござりませぬ。
未来を展望することなく、口先だけのパフォーマンスが政治かの様に思い込み、嘘・隠蔽・誤魔化しで責任を他に転嫁し、やること成すことゼンブ小手先だけ、それさえも後手後手で、全てが泥縄の有様という今のゲスぞう政権は、戦前の政府・軍部の無能さにも匹敵する、いやそれ以上の無能さでござります。
閣僚なんぞも、ITが分からんIT担当大臣とか、素人揃いですからなぁ。

このろくでもないゲスぞう政権を延命させたのは何なんですかなぁ?
その責任の一端は国民にもあるが、大局的に見ると、この延命は、天が我々に与えたショック療法なのかも知れませぬ。
武漢ウイルスは、中国共産党の邪悪さと同時に、日本政府の無能さをもあぶり出したということですわ。

我々は、これからどう生きてゆきますかなぁ?
武漢ウイルスを契機に真剣に考えなあきまへん。
様々な見直しが必要になるが、先ず最優先でやらなあかんことは、このおバカ政権の放逐ですわ。
並行して、清新な専門家集団をあちこちに構築し、それを連携させること、それが全ての基本でござります。
さすれば、次の展望が見えてくるでありましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園児並みの仕事

2020-05-09 19:53:33 | Weblog
いやぁ、さすがですなぁ。 
いえ、昨日のおバカ厚労相のカトウ何たらでございまする。さすがに、おバカゲスぞうの閣僚でござりますよ。
コイツのゲスぞうの提灯持ち丸出しに、ゲスぞうも心底満足しておることでありましょう。
PCR検査の、37.5度、4日間待ちの基準撤廃について、これまでの取り扱いを「国民の誤解」やと言うておるんですからなぁ。
責任を国民に転嫁し、オノレを正当化する、それがゲスぞう内閣の真骨頂でござる故、さぞかしカトウ何たらなんぞは張り切って言うておるのでありましょう。
そんな大臣の下におるおバカ厚労省の役人なんぞは仕事ごっこをやっておったら、給料をもらえるんですわ。
何せ、武漢ウイルスの陽性率も出せん様な仕事ぶりでござりますよ。
割り算をするに、分子と分母の数字を集める必要があること位、小学生でも分かっておることが分からんとは、幼稚園児レベルのアタマでござりまする。
大臣も役人も、揃いも揃うてドアホとしか言うほかありまへん。
こんな連中が偉そうに行政を担うておるんですからなぁ。。。 

一方、公務員の定年延長問題に関連し、検察庁法改正案(検察官の定年を65歳へ延長)も束ねた国会審議が始まった様ですよ。
これまでの政府見解を理由も言わずに変更するとは、ゲスぞうにとって、黒川何たらとかいう検事長は余程都合がええんでしょうなぁ。
何一つ満足なことができんくせに、こういうことにだけは執着するんですわ。ゲスぞうは。。。
このゲスぞうは、法相の森まさことかいうクズを委員会に出さんようにしとるし、ホンマにどうしようもありまへんなぁ。

武漢ウイルス戦線がボロボロになってしもうておるのに、あちこち手ぇを出す。。。
何だかワタシと同じですなぁ。
ワタシも、あれこれ目移りするタチなもんで、まともに何かを成し遂げたことが皆無なのでござります。
その結果、底辺プアで陋巷をさまようておるのでござります。
それと同じで、近い将来、日本国民は陋巷をさまようことになるかもよ。
口先だけの、スローガンとパフォーマンスだけの政治ごっこを容認しておったら。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済二流、政治五流

2020-05-08 11:25:44 | Weblog
武漢ウイルス対策は「検査と隔離」が根幹であるとの認識が広がっていますなぁ。
確かに、検査をして陽性者を隔離すれば、何らの接触自粛も不要で、通常通りの活動が可能ですからなぁ。
そう考えると、PCR検査を抑えてきたこれまでの政府・厚労省・専門家会議の方針は大間違いで、大失敗でござりました
巣ごもりなんぞ倒産・失業を生み、余計な政府支出を余儀なくするだけでありまする。
為政者が馬鹿やとこうなってしまう、その現実をワレワレは目の当たりにしておるのでござりまする。 

かって「経済は一流、政治は三流」と言われた時代がありましたなぁ。
しかし、平成の時代を経て、今や、どう贔屓目に見ても「経済二流、政治五流」でござります。
陋巷から世を眺めると、もはや全ての領域で発展途上国ならぬ「衰亡途上国」で、経済面で一部の産業が踏ん張っておるだけという有様でござります。
情けないことでござります。
平成の時代にズルズルと後退し続け、挙句の果てがバカ政府とバカ省庁揃いという結果なのでござりまするよ。

経済一流といわれる国の民が幸せとは限らんが、政治が三流四流やと必然的に民は苦しみますわなぁ。それが五流となると、もはやお手あげですわ。
政治に期待しても所詮はムダということですからなぁ。
それから脱却するには、愚劣な五流政治家どもが跋扈し続けることを排除せなあきまへん。
我々ができることは、少なくとも最悪のモノドモ(含 ゲスと嘘・隠蔽・改竄・すり替えの常習者)を排斥すべく選挙権を行使し、声を出し続けることだけでござりまする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馬鹿トリオ

2020-05-07 12:11:34 | Weblog
昨今、つくづく思うのやが、「平成」は日本の産業が廃れ続けた時代でしたなぁ。
目先の利益に走ってしもうた結果、基礎的な研究開発や、コツコツ積み上げる製造をないがしろにし、短期の目利きが人材かの様に喧伝されてきましたからなぁ。
その挙句、まともな人材がおらん様になってしもうたんですわ。
今の政府・省庁を見ると、それが武漢ウイルスに相対する司令塔、旗振り役の不在につながっておる様に思えまする。

ゲスぞう、厚労大臣のカトウ何たら、新型コロナ対策担当大臣のニシムラ何たら、
ホンマに「お馬鹿トリオ」という他ござりませぬ。
平時に誰でもできる仕事やったら、嘘と誤魔化しでこなすかもしれんけど、そこから外れると、もうシドロモドロでござります。
そういう似非政治家のバカ供が、今の日本の舵とりをしておるんですからなぁ。 
こんな状態が続くんじゃあ、もはやあきまへんわ。
我々はその覚悟をしておく必要がありまするよ。 

ところで、マスクが店頭から消えて久しいが、報道では、一部の地域の商店街などで並んでおるという。
とはいえ、正規品を売るドラッグストアなどではなく、商店街の一角なり、異業種店の店頭の様で、要するにワケの分からん中国製なんですわ。
品不足下で、儲かると思うて、中国で誰もかれもが製造に手を伸ばしたもんやろし、品質なんぞは全く期待できんシロモノでありましょう。
こんなモノを買うと、作ったヤツ、売るヤツ、中間のカネ亡者を潤すだけでござりまする。
まだ正規ルートでの入荷は少ないが、ドラッグストア以外の店で買うてはなりませぬよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「37.5度が4日」は削除

2020-05-06 12:06:49 | Weblog
報道によると、専門家会議は「37.5度以上の熱が4日以上」「重症化しやすい人は2日程度」という相談センターへの相談目安を削除するそうな。厚労省もそれを連休明けに公表するという。
専門家という名のおバカ会議とおバカ役所が、やっとこさ2月以来の基本方針を取り下げることとなりましたよ。

しかし、これまでの基準(目安)がウイルス対策の戦線全体に重大な影響を与えてきた訳で、取り下げたらええというものではござりませぬよ。
この基準がために、PCR検査を軽視し、軽症者を放置することとなり、市中感染を広げ、結果として重篤者・死者が出ておるんですからなぁ。
基本的な戦略の誤りでござります
勿論、人はミスもおかすが、それが会議体でのミス、役所のミス、政府のミスとなると致命的でござりまする。
「誤解を招いた」なんぞという見え透いた言い訳で済む問題ではござりませぬ。

メンバーの選定からして問題だらけであったことが明白やが、そういう会議体を作った厚労省、それを指揮する「コロナウイルス感染症対策本部」、その長はゲスぞうらしいが、全てが無能ぞろいでござりまする。
情けないことやが、それが日本の実力なんでしょうなぁ。
結局、おバカゲスぞうの下には、おバカとゲスしか集まらんのでござります。 

ところで、前から思うておるのやが、専門家会議の座長 脇田何たらとかうヤツは何なんですかなぁ? 会議体としての発言は副座長なるモノにやらせ、オノレは司会役みたいなことで済ませておる。
そんなヤツが座長なんぞをやっておるんで、会議体そのものが無能集団なんでありましょうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新しい生活様式」とはおバカウイルスとの共存?

2020-05-05 11:30:08 | Weblog
昨夕のおバカゲスぞうの「緊急事態宣言延長」会見、
毎度のとおり、誰かが書いた原稿をプロンプターで読むだけでありましたなぁ。
内容は、具体性がない、言い訳だらけのもので、今後の計画・見通しも漠然とした、口先だけのものでしたよ。
要するに、見通しの甘さと対策の不十分さが顕わになり、無能そのもの政府であることが露呈した会見でござりました。

同時に、専門家会議なるものの「うさん臭さ」「無能さ」も露わになりましたゾ。
今までも感じておるのやが、このメンメンは何なんですかなぁ?
厚労省の息のかかった連中であろうことは容易に推測できるが、それにしても、ここまでようクズ供を集めたものでござりまするよ。
それ故に、この会議体も、厚労省の無能ぶりの反映なのでありましょう。

記者の質問も甘いですなぁ。官邸に出入りしておる記者なのかどうか知らんが、いつも、一人一問で、それにゲスぞうが答えてオワリという、緊張感のない会見なんぞ、ただ形を作っておるだけでござります。
ポイントを絞って質問をし、数人の記者が組んで同じ内容を深堀り追及したらどないですかなぁ?

「出口戦略はこれから検討する」、今頃、何をアホなことを言うておるんですかな?
伸びないPCR検査件数を「目詰まり」と言うが、それを打開できない、打開しようとしないドアホ政府に、出口戦略を描く能力なんぞあるとは思えんけどね。
せいぜい、それらしき図を描くくらいでありましょう。
終息後の検証でもボロボロに叩いてやりましょうゾ。

まぁ、嘘・隠蔽・改竄・すり替えで、国民を誤魔化すことには長けておる政府であるが、同じ手ぇがウイルスには通じんかったということですワ。
その点は、ゲスぞうも計算の外やった様でござります。
おかげで、殆どの国民が、ゲスぞう政権の無能さを思い知ることとなりましたがね。

ゲスぞうお得意の「目くらましキャッチフレーズ」として「新しい生活様式」なる言葉を出してきたが、これは何をいうておるんですかなぁ?
いろいろ考えたのやが、これは「おバカウイルスとの共存」をいうておるのやと思いますよ。
ゲスぞう政権、各省庁、こうしたおバカウイルスとどう付き合うか、それを考えて欲しい、ということなんですワ。
ワタシは、当然に、即座に拒絶するけどね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おバカ政府宣言を延長

2020-05-04 12:08:46 | Weblog
ゲスぞうは、緊急事態宣言の延長(5月末まで)を今夜発表するそうな。
延長の理由と共に、解除の考え方も聞いてみたいものでござります。どうせ、詭弁的なものでしかないと思うけど。。。
武漢ウイルスを改憲に利用しようとするヤツですからなぁ。
おバカの上に、性根が腐りきっておるのが丸見えですわ。

ともあれ、専門家会議はウイルスの実効再生産数が東京で 0.53、全国で 0.71(4/10時点)と言うておるが、この数字と宣言の延長がどう関連するのか、教えてもらいたいですなぁ。1 を連続して下回ることが必要と言うならば、毎日発表したらどないですかな?
計算式が同じかどうか知らんけど、ドイツでは毎日公表しておるそうですよ。

しかし、個人・零細事業者にとって、その負担は極めて大ですわなぁ。ホンマに死活問題ですからなぁ。
自殺した練馬のとんかつ屋さんは、他人事ではありませぬよ。
もはや、何か創意工夫することはないか、考えなあきまへん。
武漢ウイルスが収束しても、その後は元に戻ることはないやろし、発想の転換と創意工夫なしに生き延びることは難しいでしょうからなぁ。
ましてや、行政に期待することなんぞ「ムダそのもの」ですからなぁ。
然らば、ゲスぞうのタイミングにあわせ「おバカ政府宣言」の延長を発表いたしましょう。
期限は、おバカゲスぞうの退任 or 辞任 or 放逐まででござりまする。 

ところで、金正恩が3週間ぶりに肥料工場視察に現れたとの報道があったけど、これで生存確認と言えるんですかなぁ?
替え玉説も根強いですからなぁ。
まぁ、今後を見るしかありまへんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が沈んでゆきまする

2020-05-01 12:24:58 | Weblog
政府は緊急事態宣言を(5/07から)約1カ月延長する様やが、う~む。。。
これからも今の状態が1カ月続くとなると、経済面で一段と困窮する人や零細・中小企業だらけになりますなぁ。
それに学校も3カ月間休校になりますしなぁ。
延長する場合、今の中途半端な状態を1カ月続けるのではのうて、先ず2週間はライフラインだけを動かして、それ以外は全面シャットダウンし、その後の2週間は現在の状態に戻す(緩和する)方がええと思いますがなぁ。
勿論、生活や商売をささえる経済支援を添えてでござります。

補正予算は、不十分&ピント外れこの上ないものの、やっとこさ30日に成立したが、後手後手どころか、周回遅れですからなぁ。それも10周遅れでござりますよ。
しかも、緊急事態宣言1カ月延長を見込んでおらん訳で、二次補正を急ぐ必要があるが、おバカだらけの政府・議会・省庁やし、どうなることやら。。。
武漢ウイルス対策は現場に放り投げるだけ、国民生活や経済対策は目先のことだけ、それも周回遅れで。。。
おバカどものせいで、ゼンブがどんどん沈んでゆきまする。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする