昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

春よ来い、もっと早く春よ来い!

2011-03-19 18:43:04 | ひとりごと



避難所にも春が・・・卒業式!


普段なら待ちに待った三連休の初日だが今年は違った
本日から2泊3日で伊勢街道歩きに出かける予定を
早くからたてていたが大震災で亡くなった人や
被災地で辛い日々を過ごしている何十万の人のこと

厳しい状況にある原発のことを思うととても気持よく
歩ける心境ではないのでしばらく封印とした
せめて好きなことを我慢して心を被災地に寄せたい

4月13日の71歳の誕生日に伊勢神宮にゴールする
こだわりを持っていただけのこと、それを解除すれば
たいした問題ではない
そのうち自分の気持を許す時がきたら気持ちよく伊勢
街道へでかければいい、その日がくるまで・・・

午前中はお天気もよかったので近所の緑地公園を散策
甲子園球場の32倍の広大な公園は陽気につられて
春の花が咲き誇り桜もつぼみが目立ってきた



こんにちは




春いっぱいの花を被災地に届けられるなら届けたい
被災地にも春よ来い、もっと早く春よ来い!

この公園も阪神淡路大震災ではかなり傷んだものだ
間もなくボート遊びが見られる池も震災後はすっかり
水がなくなり干上がった



また大阪府でもっとも被害が大きかった兵庫県に隣接
するわが市は架設住宅がグランド一面に建てられた
その光景はいまでも目に焼き付いている



今日の新大阪駅は大きな荷物を持った人が目立った
東から実家や人を頼って避難してきた人かもしれない

原発事故が依然と解決できないままに避難の範囲は
ひろがり全国規模で迎えるニュースが具体化してきた

地方分権で注目されている「関西広域連合」が支援
にすばやく動き出した
避難所単位で被災者を数万人受け入れるとして各県の
受け入れ先を発表した

岩手県→大阪府、和歌山県が受け入れ

福島県→京都府、滋賀県

宮城県→兵庫県、徳島県、鳥取県

被災者の受け入れだけでなく物資の提供、職員派遣
まで手厚い支援をするという(奈良県は未加入)



今日も原発3号機への地上放水が続けられている
冷却効果は明確に進展はしていないようだが必死の対応
をしている自衛隊や東京都の消防の人達に被害が出ない
ことを祈るばかり

原発各建物の損壊状況が公開されたが想像以上にひどい
よくあの状況で放射能漏れに至っていないのか不思議な
くらい、素人だから余計に怖い。