明け方までもんもんとして眠れなかった!と二日前に
書いたばかりなのに夕べ、いや、今朝方までもんもん
として寝付けなかった!
人生の後半か
もしかしたら終盤なのか
大きな岐路に遭遇していると実感している
今年の年賀状には
”今年もお役に立てる限り「現役」として走り続けます”
と書いた
このひとことには迷いがあった
これまでずっと年賀状には
”「初心生涯」今年も「生涯現役」の道をひたすらに歩き
続けます”と書いてきた
しかし今年はそう書けなかった
去年の後半に依頼された仕事で満足がいただけなかった
かもしれないと思われるケースが二度も続いた
長く仕事を続けておれば
あってはならないことだが人間のすること
満足をいただけないことがあっても不思議ではない
また次で頑張ればいいと割り切ることもできる
しかし72歳にもなるとそうはいかない
”あの人も歳だな!”
と思われるかもしれない
”次に頑張ればいい!”
ではすまなくなってくる
次はこなくなるからだ!
ビジネスには「年齢」は関係ないはずだが
それなりの年齢になると壁になることも事実
こちらも一番気にしていることでもある
これまではそこまで深く考えたことはなかったが
ここにきて「生涯現役」ということばの重みに
ずっと気持ちが揺れている
かってサッカー界の人気を二分した
ゴン中山選手がついに引退を表明したが
三浦カズ選手は今シーズンも現役を続ける
その三浦知良さんの著書「やめないよ」が
いつも書棚の目のつくところに置いてある
この本については一年前にもここで紹介した

「これまでほんとうにいいサッカー人生を送ってきた、
でもそれは昨日までの話。今日もすぐに過去となる。
明日をどんな一日にして、どう自分を高めるか、僕は
それだけを考えていたい」
まったくその通りだと思って自分にも「やめないよ」
と言い聞かせてきた
しかし現実は甘くはない!
また甘やかしてもいけない!
初めてここにいまの気持ちを吐露した
ここを訪ねてもらっている仕事関連の人達には
こういう微妙な情報は誤解を招き兼ねないので
ほんとうは公開してはならないのだろうが
いずれ、いつかは通る道だから
正直に書かせてもらった。
書いたばかりなのに夕べ、いや、今朝方までもんもん
として寝付けなかった!
人生の後半か
もしかしたら終盤なのか
大きな岐路に遭遇していると実感している
今年の年賀状には
”今年もお役に立てる限り「現役」として走り続けます”
と書いた
このひとことには迷いがあった
これまでずっと年賀状には
”「初心生涯」今年も「生涯現役」の道をひたすらに歩き
続けます”と書いてきた
しかし今年はそう書けなかった
去年の後半に依頼された仕事で満足がいただけなかった
かもしれないと思われるケースが二度も続いた
長く仕事を続けておれば
あってはならないことだが人間のすること
満足をいただけないことがあっても不思議ではない
また次で頑張ればいいと割り切ることもできる
しかし72歳にもなるとそうはいかない
”あの人も歳だな!”
と思われるかもしれない
”次に頑張ればいい!”
ではすまなくなってくる
次はこなくなるからだ!
ビジネスには「年齢」は関係ないはずだが
それなりの年齢になると壁になることも事実
こちらも一番気にしていることでもある
これまではそこまで深く考えたことはなかったが
ここにきて「生涯現役」ということばの重みに
ずっと気持ちが揺れている
かってサッカー界の人気を二分した
ゴン中山選手がついに引退を表明したが
三浦カズ選手は今シーズンも現役を続ける
その三浦知良さんの著書「やめないよ」が
いつも書棚の目のつくところに置いてある
この本については一年前にもここで紹介した

「これまでほんとうにいいサッカー人生を送ってきた、
でもそれは昨日までの話。今日もすぐに過去となる。
明日をどんな一日にして、どう自分を高めるか、僕は
それだけを考えていたい」
まったくその通りだと思って自分にも「やめないよ」
と言い聞かせてきた
しかし現実は甘くはない!
また甘やかしてもいけない!
初めてここにいまの気持ちを吐露した
ここを訪ねてもらっている仕事関連の人達には
こういう微妙な情報は誤解を招き兼ねないので
ほんとうは公開してはならないのだろうが
いずれ、いつかは通る道だから
正直に書かせてもらった。